ヘビメタパパの書斎 › 2009年11月18日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年11月18日
アニキmeetsギロッポン
アニキ、やってくれた。
アンドリューのアニキが、やってくれた。
アニキこと、ANDREW W.K といえば、やはりこのアルバムと[Party Hard]の印象が強い。

そのアニキ、日本の曲のカバーアルバムなんてのを出してたんだね。
知らなかったよ。
ANDREW W.K [一発勝負!]
1. KISEKI
2. GIROPPON
3. 羞恥心
4. リンダ リンダ
5. 小さな恋のうた
6. 学園天国
7. Runner
8. モニカ
9. ボヘミアン
10. ラヴ・イズ・オーヴァー
11. MY FIRST KISS
12. 哀 戦士
13. 島唄
14. スリル
全編、英語詩。
全編、アンドリューのムード。
なのに。
・・・なんだか違和感ないんだな、不思議と。
リンダリンダ、RUNNER、哀 戦士、スリルといった、原曲がそれなりに「ロック調」の曲なんか、ホントにサラっと流れちゃうくらいだ。
秀逸なのはボヘミアン、ラヴ・イズ・オーヴァー だな。
うーむ、昭和の歌謡曲、偉大ナリ。
で、MY FIRST KISS も素晴らしい。
MY FIRST KISS ・・・ タイトルだけで原曲が分かったヒトはエラい!
MY FIRST KISS ・・・ 私の最初のキス・・・最初のキス ・・・ 初めてのキス ・・・
はじめてのチュー!
いやー、コロ助の顔が浮かぶよ。
さらに、[GIROPPON]の盛り上がりがスゲぇ。
原曲は鼠先輩ってヒトだっけ。違ってたらスイマセン。1度か2度テレビでちょっぴり聞いた程度なので・・・けどインパクトはあったもんなぁ。
で、見事に哀愁のロックチューンに生まれ変わってます。
これは・・・
これは・・・
名曲だ!!
さぁ、みんなで ♪ POPOPOPO POPO~
アンドリューのアニキが、やってくれた。
アニキこと、ANDREW W.K といえば、やはりこのアルバムと[Party Hard]の印象が強い。

そのアニキ、日本の曲のカバーアルバムなんてのを出してたんだね。
知らなかったよ。
ANDREW W.K [一発勝負!]
1. KISEKI
2. GIROPPON
3. 羞恥心
4. リンダ リンダ
5. 小さな恋のうた
6. 学園天国
7. Runner
8. モニカ
9. ボヘミアン
10. ラヴ・イズ・オーヴァー
11. MY FIRST KISS
12. 哀 戦士
13. 島唄
14. スリル
全編、英語詩。
全編、アンドリューのムード。
なのに。
・・・なんだか違和感ないんだな、不思議と。
リンダリンダ、RUNNER、哀 戦士、スリルといった、原曲がそれなりに「ロック調」の曲なんか、ホントにサラっと流れちゃうくらいだ。
秀逸なのはボヘミアン、ラヴ・イズ・オーヴァー だな。
うーむ、昭和の歌謡曲、偉大ナリ。
で、MY FIRST KISS も素晴らしい。
MY FIRST KISS ・・・ タイトルだけで原曲が分かったヒトはエラい!
MY FIRST KISS ・・・ 私の最初のキス・・・最初のキス ・・・ 初めてのキス ・・・
はじめてのチュー!
いやー、コロ助の顔が浮かぶよ。
さらに、[GIROPPON]の盛り上がりがスゲぇ。
原曲は鼠先輩ってヒトだっけ。違ってたらスイマセン。1度か2度テレビでちょっぴり聞いた程度なので・・・けどインパクトはあったもんなぁ。
で、見事に哀愁のロックチューンに生まれ変わってます。
これは・・・
これは・・・
名曲だ!!
さぁ、みんなで ♪ POPOPOPO POPO~