ヘビメタパパの書斎 › 子供たち棚 › それぞれの秋。2023

2023年10月19日

それぞれの秋。2023

いつも春にこういったことを書き綴るのですが季節は巡ってしまいまして‥。

:
:

大学3年生になったムスメ。

某関東の地方大学に通うムスメですが、二年生の冬になり「私決めた!東京で一人ぐらしする!」と宣言。勝手に宣言。
‥もうアパートは三年目も再契約しているんですが。
バタバタと物件を探し。
バタバタと再契約解除をお願いし。

引越しの見積の際には
「とてもお一人様向けプランは適用できない荷物の量なので通常の引越しになります」
と20万越えの見積になり驚愕し。

とりあえず引越し業者さんには単身向けプラン分(×2)でお願いしつつ、あとは私の車で運ぶことになり。
3~4往復しましたよ。
結果、私は5泊6日の引越しの手伝い。

で、無事に東京都民となりました。
中学~高校と東京に憧れてたムスメ。ひとつ願いがかなってよかった。
(すんげぇオカネかかったって奥様はプリプリしてましたが)

3年生になり、学業も充実していよいよ就職活動も始まります。
‥ってのは一般的な大学生の話。

ムスメは東京の劇団に所属しているらしく、東京都内での稽古と大学の二刀流。
そんなことしてる場合なのか‥と思いつつ、どちらもそこそこ電車の時間も費用もかかるのに継続しているのは尊敬に値します。
そのためにタフなバイトも続けているようですね。

さらにこの秋。
ムスメ「これからM1行ってくる」
「おー、お笑い好きやもんな。見た芸人さんが決勝いくといいな」
ムスメ「違うさ。出るんやさ」
「!?」

もちろん一回戦敗退ですが、「楽しかった!ちゃんとM1のステージやった!」と、いい記念になったようです。

学業も(最低限ですが)頑張りつつ、やりたいことに全力で自力で立ち向かうムスメ。
「大学生のときにやっておけばよかった‥って後悔したくない」
という思いをカタチにしています。

がんばれムスメ!就職活動も頼むぞムスメ!




春から大学生になったボウズ。

無事第一志望の大学に受かり、新たな生活が始まりました。
「学校に近いところならなんでもいい」と言っていたので、受かることを祈りつつ選んでいたアパートも無事契約。

ボウズも東京なので、いまはムスメもボウズも東京都民
まさかそんな日がくるとは‥。

ムスメのときはコロナで制限があった入学式。
ボウズのときは私も奥様も参加できました。
スーツを纏ったボウズの凛々しさは感慨深いものがありましたね。

ハードルが高いと思われた第一志望の大学は、入試が狭き門だったことも当然ですが、入学してからがなかなか大変らしく
「ついていくのが精一杯」
だそうだ。

ボウズの高校時代、「まったく会話がない」「聞いても返事がない」「いつも機嫌悪い」と嘆いていた奥様。
私は「高校男子の母親に対する態度なんてそんなもんやさ」「受験が終わればちょっと落ち着くさ」と話していました。

で、実際大学生になって‥。
ときどき
「友達と○○いってきた」
「友達とウチで餃子パーティーやった」

と報告がくるようになりました。

奥様との直接ラインも頻繁らしく、「なー、言った通りやったろー」と(思ったより早い雪解けでしたが)。

サークルにも参加し、そのサークルの報告もしてくれる。
犬猿の仲だったムスメとも直接いろいろやりとりしているようだ。

そうそう、もともとこういう子だったんですよ。
元に戻っただけなんですよ。

一人で料理もよく作るらしく、帰省すると
「お父さんがよく作ってた○○とか○○、こないだ作った」
「レシピさえあればなんとでもなるもんやな」

とか言ってるので、私が料理してきたレパートリーはもう網羅しちゃいそうな勢いだ。
「お父さんが作ってた料理、思ったより簡単やん」
とか思われてそうでちょっと切ないものがありますね。

この半年の一人暮らしで一気にオトナになってきたボウズ。
この先もきっと大きく高いハードルがあることでしょう。

けど、その試練は自分で選んだ道の先の試練。
もう私が協力できるのは皆無なくらい先を進んでいますが、自分らしく突破してほしいものですね。
ガンバレ!ボウズ!





そしてときどき東京出張がある私。
先日の出張の際にはムスメとボウズが私の拠点である新宿まできてくれました。
で、歌舞伎町で3人で夕飯。

二次会に向かう際には私を差し置いて二人でワイワイ話ながら並んで歩く。
‥あんなに仲が悪かったのに。

それぞれの秋。2023

なんとも不思議な感覚であり、とても感慨深いものがありましたね。




ということで、春からは私と奥様の二人暮らしに。
とはいえ、ボウズは朝から夜まで学校や図書館に行ってたこともあり、その延長のような感じですね。

この先は子供という緩衝材がなくなり、生活を続けていくためにはさらなる努力と奥様への思いやりが必要になることでしょう。
甘えることなく頑張らねば。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(子供たち棚)の記事画像
ムスメ、20歳になる
ボウズ、10歳になる
父の日に思ふ。
ボウズ、8歳になる
サンタさん、その後。
石フェチ
同じカテゴリー(子供たち棚)の記事
 ボウズ、18歳になる (2023-03-16 07:30)
 ボウズ、17歳になる (2022-07-29 07:27)
 ムスメ、20歳になる (2022-07-22 07:30)
 ムスメ、19歳になる (2021-08-10 07:37)
 それぞれの春~2021 (2021-04-27 07:38)
 ムスメ、18歳になる (2020-09-07 07:49)

Posted by テン at 07:57│Comments(0)子供たち棚
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。