2013年11月12日
骨折の骨折り損⑤
さて、LOUDPARKを経て落ち着いてきた感のある「第5中足骨骨折」の状況。
ほぼ一ヶ月が経過しましたね。
< 35日目 > (5週間 経過)
前回、まるまる4週間を経過してとりあえずこのまま様子を見る、ということになりましたね。
さらにその一週間後。
お医者様「痛みはない?」
ワタシ「はい」
お医者様「じゃ、もう少しこのまま様子をみようか」
ワタシ「(ですよねー)はい」
ということで、超簡略的な診察で終了。
この間も超音波のリハビリは続けていますよ。
< 42日目 > (6週間/一ヶ月半 経過)
様子を見るということで、特に記すこともないまま一週間経過。
ほぼ痛みはない。
あ、そういえばこの週に社員旅行がありましてね。
まるまる二日間歩きっぱなしでしたね。
折った箇所は痛みはないのだが、その箇所を無意識のうちにかばっているようで、反対側の指先やら、ふくらはぎやら、いろいろなところに痛みが。
ちょっと調子いいからって、調子に乗ってはいけませんね。
そして、社員旅行から戻って診察。
お医者様「調子、どう?」
ワタシ「はぁ、何も変わりませんね。」
お医者様「骨折して一ヶ月半だよね・・・じゃ、シーネ外してみようか」
ワタシ「・・いいんですか!?」
お医者様「レントゲン見ると、だいぶ白くなってきてるし」(骨が形成されているらしい)
ワタシ「(ホントだ!)」
お医者様「こうやって(骨折箇所を押したり、指先を曲げたり)・・痛い?」
ワタシ「大丈夫です」
お医者様「じゃ、外して生活してみようか。ただ、長時間歩くときはシーネ使ってね」
ということで、骨折からほぼ一ヶ月半。
無事に素足リターンズ!
で、そういえば今までギプスの経過とかを載せてなかったので、載せておきましょうかね。
オッサンの足なんぞ、あんまりキレイなものじゃないから、見たくない方はココで引き返すといいかもしれませんよ。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
①完全ギプス。初日から二週間装着。ひざ下から、ほぼ指先までフル装備。

②半分ギプス。二週間目から、約10日間装着

③シーネ(グラスシーネ?)。カパッとハメる簡易的なヤツ。25日目から42日目まで

この先、まだまだリハビリは続きますね。
あとは通院が終了した頃に、何かまとめ的に書ければ・・と思っておりますよ。
ほぼ一ヶ月が経過しましたね。
< 35日目 > (5週間 経過)
前回、まるまる4週間を経過してとりあえずこのまま様子を見る、ということになりましたね。
さらにその一週間後。
お医者様「痛みはない?」
ワタシ「はい」
お医者様「じゃ、もう少しこのまま様子をみようか」
ワタシ「(ですよねー)はい」
ということで、超簡略的な診察で終了。
この間も超音波のリハビリは続けていますよ。
< 42日目 > (6週間/一ヶ月半 経過)
様子を見るということで、特に記すこともないまま一週間経過。
ほぼ痛みはない。
あ、そういえばこの週に社員旅行がありましてね。
まるまる二日間歩きっぱなしでしたね。
折った箇所は痛みはないのだが、その箇所を無意識のうちにかばっているようで、反対側の指先やら、ふくらはぎやら、いろいろなところに痛みが。
ちょっと調子いいからって、調子に乗ってはいけませんね。
そして、社員旅行から戻って診察。
お医者様「調子、どう?」
ワタシ「はぁ、何も変わりませんね。」
お医者様「骨折して一ヶ月半だよね・・・じゃ、シーネ外してみようか」
ワタシ「・・いいんですか!?」
お医者様「レントゲン見ると、だいぶ白くなってきてるし」(骨が形成されているらしい)
ワタシ「(ホントだ!)」
お医者様「こうやって(骨折箇所を押したり、指先を曲げたり)・・痛い?」
ワタシ「大丈夫です」
お医者様「じゃ、外して生活してみようか。ただ、長時間歩くときはシーネ使ってね」
ということで、骨折からほぼ一ヶ月半。
無事に素足リターンズ!
で、そういえば今までギプスの経過とかを載せてなかったので、載せておきましょうかね。
オッサンの足なんぞ、あんまりキレイなものじゃないから、見たくない方はココで引き返すといいかもしれませんよ。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
①完全ギプス。初日から二週間装着。ひざ下から、ほぼ指先までフル装備。

②半分ギプス。二週間目から、約10日間装着

③シーネ(グラスシーネ?)。カパッとハメる簡易的なヤツ。25日目から42日目まで

この先、まだまだリハビリは続きますね。
あとは通院が終了した頃に、何かまとめ的に書ければ・・と思っておりますよ。
Posted by テン at 07:59│Comments(4)
│雑記棚
この記事へのコメント
お邪魔します~!
loud parkでひどいことにならないか
心配しておりました。
何事も無く快方へ向かっているようで
安心しました。
お大事にして下さいませ(*^^*)
loud parkでひどいことにならないか
心配しておりました。
何事も無く快方へ向かっているようで
安心しました。
お大事にして下さいませ(*^^*)
Posted by 七瀬悠里 at 2013年11月12日 15:33
七瀬悠里 さま
ご心配いただき、ありがとうございます!
まだヒビ入ってる状態ですが、「ラウパいけたんだから、あとはなんとでもなる!」と思っておりますよ。
もしかしたら12月あたりに東京出張になるかも、という気配を感じてますので、久しぶりにメタカラアーライ!! したいですね。
ご心配いただき、ありがとうございます!
まだヒビ入ってる状態ですが、「ラウパいけたんだから、あとはなんとでもなる!」と思っておりますよ。
もしかしたら12月あたりに東京出張になるかも、という気配を感じてますので、久しぶりにメタカラアーライ!! したいですね。
Posted by テン at 2013年11月19日 07:43
突然お邪魔します。
家の中(階段下)で掃除機のホースの上に着地し転倒。左足下駄骨折しました。今は仕事もしていないので、家で充分に安静にしていますが、いつまで冷やしたらよいのか、足をついてはいけないのか全く分からず検索していて到達しました。
2回目の受診は、明後日(事故から10日目)、きっと骨がずれていないかどうかの確認ですね。「多少、踵をつけ負荷をかけた方が早く治る」
というお話を読み、そんな気がしていたので「やっぱり!」と思いましたが、私の場合、完全なギブスではなく、始めからシーネなので、どんなものかな?とやはり17日まで足をつくのはやめようかと思いながら読んでいました。
私は来る23日(事故から16日目)にオペラを観に行きたくて、友人が車いすを持ち出して手伝ってくれると言うので、せめて電車の乗下車ぐらいできたらと思っています。ブログを読ませていただき、ちょっと励みになりました。ありがとうございました<m(__)m>。
家の中(階段下)で掃除機のホースの上に着地し転倒。左足下駄骨折しました。今は仕事もしていないので、家で充分に安静にしていますが、いつまで冷やしたらよいのか、足をついてはいけないのか全く分からず検索していて到達しました。
2回目の受診は、明後日(事故から10日目)、きっと骨がずれていないかどうかの確認ですね。「多少、踵をつけ負荷をかけた方が早く治る」
というお話を読み、そんな気がしていたので「やっぱり!」と思いましたが、私の場合、完全なギブスではなく、始めからシーネなので、どんなものかな?とやはり17日まで足をつくのはやめようかと思いながら読んでいました。
私は来る23日(事故から16日目)にオペラを観に行きたくて、友人が車いすを持ち出して手伝ってくれると言うので、せめて電車の乗下車ぐらいできたらと思っています。ブログを読ませていただき、ちょっと励みになりました。ありがとうございました<m(__)m>。
Posted by りん♪ at 2014年10月15日 15:39
りん♪ さま
下駄骨折、大変でしたね。
最初からシーネでしたか。わりと症状が軽かったのかもしれませんね。
私もライブへの参戦ということを目標にリハビリして、結果的に万全ではなくても叶えることができました。
オペラ、無事観劇できるといいですね。
無理なさらず、お大事になさってください!
下駄骨折、大変でしたね。
最初からシーネでしたか。わりと症状が軽かったのかもしれませんね。
私もライブへの参戦ということを目標にリハビリして、結果的に万全ではなくても叶えることができました。
オペラ、無事観劇できるといいですね。
無理なさらず、お大事になさってください!
Posted by テン at 2014年10月22日 10:08