ヘビメタパパの書斎 › 雑記棚 › 【お礼】災害支援活動への協力、ありがとうございました

2011年03月21日

【お礼】災害支援活動への協力、ありがとうございました

前回のブログで告知させて頂いた、熱き魂の木流さんが立ち上げてくださった震災支援活動


ひとまず朝一番で物資を持ち込み。
子供たちにも「みんなが頑張ってる姿をみておけ」ということで一緒に乗り込んだわけですが、この時はまだその後の喧騒を想像できないほど穏やか。
その後、午後から「人手足りねぇ」的な情報がツイッターで流れはじめたため、急遽飛び込みでヘルプに参加してきました。

ご協力頂いた方々。
支援物資を持ち込んで頂いた方々。
本当にありがとうございました。

当日の状況と報告は、木流さんのブログを参照くださいませ。
一部重複する箇所もあるかと思いますが、私からもご報告およびお礼も兼ねて、状況をアップしたいと思います。





物資を持ち込んで頂いた方には記名をお願いしました。
その記名数、90人
中にはそのまま帰られた方や何人かでいらっしゃって代表者の方だけ記名して頂いたというケースもあったことを鑑みれば、100人以上の方の善意を寄せて頂いたことになります。
本当にありがとうございます。

そして、その善意はダンボールの数で160箱オーバーという膨大な量となりました。

【お礼】災害支援活動への協力、ありがとうございました

途中、ひだっちブロガーKさんのアイデアでナンバリングして物資を整理していったわけでですが、ナンバリングの用紙を書いても書いても追いつかない、想像以上の数でした。

「子供服」
「おむつ」
「大人防寒着」


といった内容を見るたびに、「これを現地の方々が使ってくれるんだ・・・」と思うだけで、感慨深くなってしまいました。
子供を持つ親としては、特に子供たちがそれを使ってくれている姿を思うと、なんだか込み上げてくるものがありました。

手伝ってくださった皆様のおかげで、大量のダンボールも手際よくトラックに積み込むことができました。

木流さんの情熱。
それを支えてくれた、木流さんのご家族、友人の方々。

お手伝いしてくれた方々の中には、ひだっちのブロガーさんも多数いらっしゃいました。
救援物資を持ち込んでくれた方々の中には、ツイッターでフォローしてくださってる方々もいらっしゃいました。
mixiからも呼びかけて頂きました。

実際にお会いしたにも関わらず、こちらから名乗ることもなくコッソリと他人のフリしててゴメンナサイ。
そういうの、コッパズカシイものですから・・・次回お会いしたときこそ、とハキハキと自ら名乗れるようにガンバります。
・・・と、言ってみただけで無理なのは自分が一番分かってるわけですけどね。

面識のあった方も面識のない方々も関係なく、あの時間は間違いなく「チーム」として結束していたように思います。

全ては木流さんの情熱の賜物。
その情熱はHeavyMetal

・・・ということで、取り急ぎお礼でした。
支援頂いた物資の詳細、最終的なお届け先等は、改めて報告させて頂く、とのことでした。
よろしくお願いします。

無事に被災者の方々の元に、飛騨高山からの愛が届きますように。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(雑記棚)の記事画像
16周年だそうですよ
マスクでメタル
骨折の骨折り損⑤
ONEPIECE展 @ 六本木
ドラゴンクエスト展
キャンプはカレーですか?
同じカテゴリー(雑記棚)の記事
 16周年だそうですよ (2022-12-12 07:27)
 マスクでメタル (2020-04-14 08:21)
 Bye! 2017! (2017-12-28 06:56)
 ブログ11周年&12年目へ (2017-12-13 07:07)
 200,000over (2014-09-22 07:37)
 骨折の骨折り損⑤ (2013-11-12 07:59)

Posted by テン at 07:48│Comments(3)雑記棚
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!

木流さんのブログの中で登場したTさんって
もしかしたらテンさんのことかな~と思って
読んでいたのですが、多分、合ってたようですね。

たくさんの物資が集まったようで、本当に良かったですね!

それにしても挨拶できなかった・・・って・・・。
いつもあんなに熱くメタルの話しをしている人とは思えません~!!
Posted by ななせ at 2011年03月21日 13:44
お疲れ様でした^^
想像以上の回収数で本当に感謝としかいいようがないですね。
少しでもこの思いに協力できればな、と思いました。
Posted by 黒幕黒幕 at 2011年03月21日 23:33
ななせ さま

いろんな自治体や企業・団体ではトラック数台とかって単位で報じられてますから、微力かもしれません。
が、一人の思いが輪になって結実した姿としては充分だと思います。
本当に感謝感謝です。

いや、ななせさんとメタルの話題でヒートアップできるのは、ななせさん&旦那様がステキな方だからです。
ワタクシなんぞは自分を卑下して「どうせオレなんて・・・」というのがデフォルトなので、自らアピールするのはニガテです。


黒幕さま

ホント、おつかれさまでした!
予定通りなら、今朝無事に出発しているハズです。
木流さんの思いで、あれだけの善意が寄せられた、そしてその中で微力ながら協力することができたってのは誇らしい気分ですね。
あとは被災者の方々に無事届けられるよう祈りましょう!
Posted by テン at 2011年03月23日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。