2017年12月28日
Bye! 2017!
2017年も終わりが近づいてまいりました。
なんだかんだで今年も継続することができてよかったなーと思っておりますよ。
2017年を振り返ってみると‥
なんといっても我が家の愛すべき家族であったウサギのナナちゃんを失ったことがハイライトだった。
ムスメが一年生のときに我が家の家族となり、中学三年生になるまで共に時を過ごした。
私もショックでしたが、ムスメにとってはまさに物心ついたときから思春期まで、一緒にいて当然の家族でした。
毎年の年賀状には子供たちの写真と一緒にナナの写真を入れていたわけですが、今年からはそれも無くなります。
そしてボウズも中学生に。
ムスメとボウズが二人とも中学生になり、家族のライフスタイルは一変しました。
土日、いない。
夏休みや冬休み、部活。
平日、寝るの遅い。
毎年夏休みの家族旅行も今年は日程が合わずに断念。
来年はムスメが高校生(受かれば、ですが)。
またライフスタイルが変わっていくんだろうなーと感じます。
とはいえ‥
ムスメは相変わらず「おとーさん、おんぶで二階まで連れてって」
ボウズは相変わらず「一人はイヤで自分の部屋要らんで」
と、あまり成長の兆しはないわけですが‥
さて、メタル界で起こったことを順不同で思い出してみると‥
マルコム・ヤング 死去
Pumpkins United、ツアー開始&まさかの新曲リリース
念願のFreedomCall、来日。まさかのDerdian&TwilightForceも同時来日。
そのTwilightForce、ヴォーカル脱退
LoudParkのシークレットアクトでBlackEarth、ド肝を抜く
Dynazty来日!
The Poodles、2018年の来日をアナウンス!
さらにはDragonlandも2018年の来日をアナウンス!
SKID ROWに元DragonForceのZ.P.サートが加入
なんといってもFreedomCallの来日、そしてそのEvokenFestが衝撃的でした。
夢が叶いましたよ。
そして来年は待ち焦がれたThePoodlesがついに来日。しかも単独!
さらにはEvokenFest2018でDragonLandも!
あまり遠征できるわけではないのですが、それでも待ちわびたバンドの来日にはココロときめくものです。
:
:
そして例年のように、今年よく聞いた曲たちを。
今年リリースされた、という縛りはありません。あくまでも今年たくさん聞いた曲たちです。
まずは夢のような空間だったEvokenFest組。
FREEDOM CALL - "Metal is for Everyone"
メタルはみんなのもの。これほどのパワーワード、そして多幸感に満ちた曲があるでしょうか。
Derdian - In Everything
あの声で、オープニングのHumanResetに続いてのこの曲。泣きそうになりました。
国産組も充実でした。
GALNERYUS「ULTIMATE SACRIFICE」
まさに孤高。今年一番聞いたアルバム。
Aldious / Utopia
彼女たちの自然体が見えたアルバム。個人的にはこのアルバムの路線のほうが好きです。
GYZE - Pirates of Upas
メロデスを追求してきた誇りと、ニッポンの(もっと言えば北海道、北の大地の)誇りが高レベルで相乗効果を見せてくれました。
相変わらず強かった北欧勢
One Desire - "Hurt"
シミジミと染み渡るメロハー。よく聞いたアルバムになりました。
ART NATION - Ghost Town
来日中止が残念でしたが‥
今年知ってズブズブとハマったバンド
THE冠 傷だらけのヘビーメタルPV
SexMachinegunsが好きならイケるかと。こういう「本気でフザける」というスタンス、好きです。
ではみなさま、よいお年を!
なんだかんだで今年も継続することができてよかったなーと思っておりますよ。
2017年を振り返ってみると‥
なんといっても我が家の愛すべき家族であったウサギのナナちゃんを失ったことがハイライトだった。
ムスメが一年生のときに我が家の家族となり、中学三年生になるまで共に時を過ごした。
私もショックでしたが、ムスメにとってはまさに物心ついたときから思春期まで、一緒にいて当然の家族でした。
毎年の年賀状には子供たちの写真と一緒にナナの写真を入れていたわけですが、今年からはそれも無くなります。
そしてボウズも中学生に。
ムスメとボウズが二人とも中学生になり、家族のライフスタイルは一変しました。
土日、いない。
夏休みや冬休み、部活。
平日、寝るの遅い。
毎年夏休みの家族旅行も今年は日程が合わずに断念。
来年はムスメが高校生(受かれば、ですが)。
またライフスタイルが変わっていくんだろうなーと感じます。
とはいえ‥
ムスメは相変わらず「おとーさん、おんぶで二階まで連れてって」
ボウズは相変わらず「一人はイヤで自分の部屋要らんで」
と、あまり成長の兆しはないわけですが‥
さて、メタル界で起こったことを順不同で思い出してみると‥
マルコム・ヤング 死去
Pumpkins United、ツアー開始&まさかの新曲リリース
念願のFreedomCall、来日。まさかのDerdian&TwilightForceも同時来日。
そのTwilightForce、ヴォーカル脱退
LoudParkのシークレットアクトでBlackEarth、ド肝を抜く
Dynazty来日!
The Poodles、2018年の来日をアナウンス!
さらにはDragonlandも2018年の来日をアナウンス!
SKID ROWに元DragonForceのZ.P.サートが加入
なんといってもFreedomCallの来日、そしてそのEvokenFestが衝撃的でした。
夢が叶いましたよ。
そして来年は待ち焦がれたThePoodlesがついに来日。しかも単独!
さらにはEvokenFest2018でDragonLandも!
あまり遠征できるわけではないのですが、それでも待ちわびたバンドの来日にはココロときめくものです。
:
:
そして例年のように、今年よく聞いた曲たちを。
今年リリースされた、という縛りはありません。あくまでも今年たくさん聞いた曲たちです。
まずは夢のような空間だったEvokenFest組。
FREEDOM CALL - "Metal is for Everyone"
メタルはみんなのもの。これほどのパワーワード、そして多幸感に満ちた曲があるでしょうか。
Derdian - In Everything
あの声で、オープニングのHumanResetに続いてのこの曲。泣きそうになりました。
国産組も充実でした。
GALNERYUS「ULTIMATE SACRIFICE」
まさに孤高。今年一番聞いたアルバム。
Aldious / Utopia
彼女たちの自然体が見えたアルバム。個人的にはこのアルバムの路線のほうが好きです。
GYZE - Pirates of Upas
メロデスを追求してきた誇りと、ニッポンの(もっと言えば北海道、北の大地の)誇りが高レベルで相乗効果を見せてくれました。
相変わらず強かった北欧勢
One Desire - "Hurt"
シミジミと染み渡るメロハー。よく聞いたアルバムになりました。
ART NATION - Ghost Town
来日中止が残念でしたが‥
今年知ってズブズブとハマったバンド
THE冠 傷だらけのヘビーメタルPV
SexMachinegunsが好きならイケるかと。こういう「本気でフザける」というスタンス、好きです。
ではみなさま、よいお年を!
Posted by テン at 06:56│Comments(0)
│雑記棚