2009年05月29日
I Believe in future
最近、ムスメとボウズが二人でよく口ずさむ曲がある。
♪たとえばきみが~きずついて~
ってヤツだ。
この曲、ムスメの卒園式で卒園する子供たちが合唱した曲だった。
「おぅおぅ、上手に歌えるようになって(泣)」
「まぁまぁ、手話までつけて(泣)」
さらに歌詞の相乗効果もあって、バツグンの泣きを誘った場面だった。
ムスメの口から
♪もしも誰かが君のそばで泣き出しそうになった時は
だまって腕をとりながら一緒に歩いてくれるよね
なんて歌詞が飛び出したもんだから、涙だけでは事足りず、イロイロなシルが顔面から流出する勢いだった。
子供たちのハミングを聴くたび、そのシーンが鮮明によみがえり、またまた涙腺が緩むのだ。
さて。この曲。
実は、ワタシは卒園式で初めて聴きました。
ムスメに「誰の曲?」って聞いても「知らん」って言うし。
灰色決着のままで過ごしてたのですが、気になったので調べてみたんです。
そしたら。
卒業式の定番ソングだったんですね。知らなかった。
しかも結構昔から。
ビリーヴ~BELIEVE
♪
たとえば君が傷ついてくじけそうになった時は
必ず僕がそばにいて支えてあげるよその肩を
世界中の希望をのせてこの地球は回ってる
いま未来の扉を開けるとき悲しみや苦しみが
いつの日か喜びに変わるだろう
I Believe in future 信じてる
もしも誰かが君のそばで泣き出しそうになった時は
だまって腕をとりながら一緒に歩いてくれるよね
世界中の優しさでこの地球を包みたい
いま素直な気持ちになれるなら憧れや愛しさが
大空にはじけて光るだろう
I Believe in future 信じてる
いま未来の扉を開けるとき
I Believe in future 信じてる
:
:
おっといけねぇ、また涙腺が・・(泣)
♪たとえばきみが~きずついて~
ってヤツだ。
この曲、ムスメの卒園式で卒園する子供たちが合唱した曲だった。
「おぅおぅ、上手に歌えるようになって(泣)」
「まぁまぁ、手話までつけて(泣)」
さらに歌詞の相乗効果もあって、バツグンの泣きを誘った場面だった。
ムスメの口から
♪もしも誰かが君のそばで泣き出しそうになった時は
だまって腕をとりながら一緒に歩いてくれるよね
なんて歌詞が飛び出したもんだから、涙だけでは事足りず、イロイロなシルが顔面から流出する勢いだった。
子供たちのハミングを聴くたび、そのシーンが鮮明によみがえり、またまた涙腺が緩むのだ。
さて。この曲。
実は、ワタシは卒園式で初めて聴きました。
ムスメに「誰の曲?」って聞いても「知らん」って言うし。
灰色決着のままで過ごしてたのですが、気になったので調べてみたんです。
そしたら。
卒業式の定番ソングだったんですね。知らなかった。
しかも結構昔から。
ビリーヴ~BELIEVE
♪
たとえば君が傷ついてくじけそうになった時は
必ず僕がそばにいて支えてあげるよその肩を
世界中の希望をのせてこの地球は回ってる
いま未来の扉を開けるとき悲しみや苦しみが
いつの日か喜びに変わるだろう
I Believe in future 信じてる
もしも誰かが君のそばで泣き出しそうになった時は
だまって腕をとりながら一緒に歩いてくれるよね
世界中の優しさでこの地球を包みたい
いま素直な気持ちになれるなら憧れや愛しさが
大空にはじけて光るだろう
I Believe in future 信じてる
いま未来の扉を開けるとき
I Believe in future 信じてる
:
:
おっといけねぇ、また涙腺が・・(泣)
Posted by テン at 07:35│Comments(2)
│雑記棚
この記事へのコメント
きますねえ、涙腺に。ほんと。
Posted by つう at 2009年05月29日 13:44
つうさま
きますよねぇ。ほんとに。
結構、各所の保育園や学校で歌われる曲らしいですが、無知なワタシは全く知りませんでした・・・。
きますよねぇ。ほんとに。
結構、各所の保育園や学校で歌われる曲らしいですが、無知なワタシは全く知りませんでした・・・。
Posted by テン at 2009年06月02日 07:36