ヘビメタパパの書斎 › 2008年08月12日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年08月12日

勾玉リベンジ

昨年に続き、今年も勾玉を作りにいった。

場所は市内、赤保木公園近くの「風土記の丘」なる施設。
いいところなんだけどね。
なんだか、勾玉の時しか行かないなぁ。

昨年に続き、二度目だから慣れたものだ。
で、今年は普通のカタチじゃないものを作ろうと思ってた。

子供たちに「どんなのがいい?」って聞くと
ムスメは「ハート!」
ボウズは「マジグリーン!」
・・・うーん、マジグリーンが強敵だ。

昨年もそうだったけど、オトナが夢中になる。
まず、石をアバウトなカタチに削っていく。
で、段々と調整して丸みをつけていく。
この「丸み」をつけていくステップが中毒性高し。
いかに曲線美を造形していくか。

今年はムスメも自分でチャレンジ。
途中で挫折したものの、それなりに頑張ってくれた。
ボウズは「ハラヘッタ」「オヤツクレ」「モウカエル」「ベントウマダカ」とウルサイ。

結果・・・




一番左   :ムスメ製作、途中からワタシ。ちょっと直線的になった勾玉。
左から二番目:ワタシ作。ムスメのリクエストのハート。
左から三番目:ワタシ作。ボウズのリクエストのマジグリーンのエンブレム。
一番右   :奥様作。王道の勾玉。

その日は一日、家族で勾玉をブラ下げて市内をウロウロしていました。
事情を知らない人が見たら、なんだか宗教みたいに見えてしまったかもしれんなぁ。
  

Posted by テン at 06:46Comments(0)雑記棚