2007年04月18日
食わず嫌い2
「食わず嫌い」で、もう一つ思い出した。
人と出会って「あ、なんかコノ人、俺と合わなさそう」って直感的に感じる時があります。
でも、よくよく話をしてたら案外とウマが合ったり。
そんな感じだったなぁ。
MEGADETH [Rust In Piece]

元々、デイヴ・ムステインが歌う姿を見て「この声、この歌い方、このクチビル…合わない」と思ってました。
(前回のスティーブン・タイラーといい、どうやら自分には「歌うときのクチビル」がキーポイントらしい。)
が、このアルバムの[Hanger 18]で「お、案外メロディアス。」と思ったのがキッカケ。
過去の経緯もあってか、METALLICA が引き合いに出されることが多いけど、MEGADETHの方がメロディアスでテクニカル。
これ以前のアルバムでは、そこに適度な暴虐性がプラスされることで攻撃的な印象が強く、それがまたイイ。
逆に、これ以前のアルバムは少し落ち着いてしまったような…。
そういう意味では分水嶺的。
一度気にいってしまえば、気になってたところも「これも個性だな」と思える。
ま、ムステインのヴォーカルは今でも好きとは言えないけど…。
人と出会って「あ、なんかコノ人、俺と合わなさそう」って直感的に感じる時があります。
でも、よくよく話をしてたら案外とウマが合ったり。
そんな感じだったなぁ。
MEGADETH [Rust In Piece]

元々、デイヴ・ムステインが歌う姿を見て「この声、この歌い方、このクチビル…合わない」と思ってました。
(前回のスティーブン・タイラーといい、どうやら自分には「歌うときのクチビル」がキーポイントらしい。)
が、このアルバムの[Hanger 18]で「お、案外メロディアス。」と思ったのがキッカケ。
過去の経緯もあってか、METALLICA が引き合いに出されることが多いけど、MEGADETHの方がメロディアスでテクニカル。
これ以前のアルバムでは、そこに適度な暴虐性がプラスされることで攻撃的な印象が強く、それがまたイイ。
逆に、これ以前のアルバムは少し落ち着いてしまったような…。
そういう意味では分水嶺的。
一度気にいってしまえば、気になってたところも「これも個性だな」と思える。
ま、ムステインのヴォーカルは今でも好きとは言えないけど…。
Posted by テン at 07:45│Comments(0)
│M