ヘビメタパパの書斎 › LOUDPARK15 › 鋼鉄の宴15、第一報!
2015年04月28日
鋼鉄の宴15、第一報!
毎年恒例、秋のヘヴィメタル祭り、LOUDPARK15。
ようやく第一弾ラインナップが発表されましたよ!
10年目を迎える節目の年ということで事前から噂が噂を呼び、ココロ昂る状態が続いていましたが、その昂りを裏切らないラインナップとなりました!
そしてLOUDPARK15のカテゴリも準備し、いよいよ秋に向かって一喜一憂の日々となりますよ。

まずヘッドライナー扱いでSLAYER!
続いてアルファベット順に‥
ANTHRAX
ARCH ENEMY
BACKYARD BABIES
CARCASS
CHILDREN OF BODOM
DARK TRANQUILLITY
DIZZY MIZZ LIZZY
GALNERYUS
GAMMA RAY
GOJIRA
浜田麻里
HAMMERFALL
HELLOWEEN
HOUSE OF LORDS
KAMELOT
NAPALM DEATH
OUTRAGE
ROYAL HUNT
SABATON
‥どうですか!いかにも日本向け&我々の世代を狙ってきた感もありますが、いいんです。
待望の初参戦となるGAMMA RAY。どれだけのファンが、あのさいたまスーパーアリーナが「アーライ!!」で埋めつくされる光景を待ち望んだことでしょうか。
そして新譜を携えての参戦となるKAMELOT。ロイ・カーンを失って、もうダメかと思われましたが見事復活。幽玄かつメランコリックなステージを魅せてくれることでしょう。
実はメロデス勢の中で一番好きなDARK TRANQUILLITY。[The Treason Wall]で数万人が「オオオオオーオーオー!!」と叫ぶ姿、楽しみですね。
驚きの参戦となったのはDIZZY MIZZ LIZZY。単なる一発屋ではないメロディセンスを見せつけ、昨年のTHUNDERのような幸せな空間を作ってくれることでしょう。
個人的に嬉しいのがROYAL HUNT。以前からこのブログで書いていますが、ワタシの生涯最高のアルバムは彼らの[PARADOX]なのだ。いろいろゴタゴタはありましたが、やはり楽しみなのであります。
今年のアモット枠はどうなるんだろうなーと思っていましたが、まさかのARCH ENEMYが2年連続、そしてCARCASSとダブルヘッダー。10周年のお祭りだし、こういうのもアリでしょう!
SLAYERよりも楽しみなANTHRAX。あのザクザクとしたリフでサークルピット‥‥、いや、彼らほど「モッシュピット」という言葉が似合うバンドもいないから、カオスなモッシュピット、楽しみです。
前回は3ステージの弊害で見られなかったCHILDREN OF BODOM。今回こそ見たいものです。
そしてまさかのSABATON!! 国内ではまだそれほどではありませんが、ヨーロッパではヘッドライナー級の人気を誇る彼ら。どの位置で登場するのでしょうか。TURISASのときのような勇壮な空間が生まれることは間違いありません。
国産勢からは待望のGALNERYUS!! 初期のアグレッシヴなチューンを中心に小野正利のハイトーンヴォイスで、「洋楽至上主義」のメタルファンを驚かせてほしいものです。[ANGEL OF SALVATION]、長いけど是非お願いしたいところ。
これまた前回3ステージのせいで見れなかったOUTRAGEも参戦!コンパクト。剛直。彼らのライブはエネルギッシュで楽しい!
:
:
第一弾発表としては文句のないラインナップだ。
3ステージ&2Daysだから、これからどんどん増えていくことだろうと思います。
なんといっても心配のタネはこの「3ステージ」だ。
以前の3ステージのときは、導線も人混みもウンザリするレベルだった。
サブステージへの移動どころか、左右のステージで移動するのにもウンザリするレベルだった。
物販も5時間待ちとか6時間待ちという情報もあった。
今回のラインナップ、ビッグネームが並べば当然経費もかかる。
当然、人をたくさん入れる。
当然、そのカオスの再現が不安になる。
このあたりをどう捌いてくれるかが今年の運営の腕の見せ所となるでしょう。
あと半年ですよ!(長い)
ようやく第一弾ラインナップが発表されましたよ!
10年目を迎える節目の年ということで事前から噂が噂を呼び、ココロ昂る状態が続いていましたが、その昂りを裏切らないラインナップとなりました!
そしてLOUDPARK15のカテゴリも準備し、いよいよ秋に向かって一喜一憂の日々となりますよ。

まずヘッドライナー扱いでSLAYER!
続いてアルファベット順に‥
ANTHRAX
ARCH ENEMY
BACKYARD BABIES
CARCASS
CHILDREN OF BODOM
DARK TRANQUILLITY
DIZZY MIZZ LIZZY
GALNERYUS
GAMMA RAY
GOJIRA
浜田麻里
HAMMERFALL
HELLOWEEN
HOUSE OF LORDS
KAMELOT
NAPALM DEATH
OUTRAGE
ROYAL HUNT
SABATON
‥どうですか!いかにも日本向け&我々の世代を狙ってきた感もありますが、いいんです。
待望の初参戦となるGAMMA RAY。どれだけのファンが、あのさいたまスーパーアリーナが「アーライ!!」で埋めつくされる光景を待ち望んだことでしょうか。
そして新譜を携えての参戦となるKAMELOT。ロイ・カーンを失って、もうダメかと思われましたが見事復活。幽玄かつメランコリックなステージを魅せてくれることでしょう。
実はメロデス勢の中で一番好きなDARK TRANQUILLITY。[The Treason Wall]で数万人が「オオオオオーオーオー!!」と叫ぶ姿、楽しみですね。
驚きの参戦となったのはDIZZY MIZZ LIZZY。単なる一発屋ではないメロディセンスを見せつけ、昨年のTHUNDERのような幸せな空間を作ってくれることでしょう。
個人的に嬉しいのがROYAL HUNT。以前からこのブログで書いていますが、ワタシの生涯最高のアルバムは彼らの[PARADOX]なのだ。いろいろゴタゴタはありましたが、やはり楽しみなのであります。
今年のアモット枠はどうなるんだろうなーと思っていましたが、まさかのARCH ENEMYが2年連続、そしてCARCASSとダブルヘッダー。10周年のお祭りだし、こういうのもアリでしょう!
SLAYERよりも楽しみなANTHRAX。あのザクザクとしたリフでサークルピット‥‥、いや、彼らほど「モッシュピット」という言葉が似合うバンドもいないから、カオスなモッシュピット、楽しみです。
前回は3ステージの弊害で見られなかったCHILDREN OF BODOM。今回こそ見たいものです。
そしてまさかのSABATON!! 国内ではまだそれほどではありませんが、ヨーロッパではヘッドライナー級の人気を誇る彼ら。どの位置で登場するのでしょうか。TURISASのときのような勇壮な空間が生まれることは間違いありません。
国産勢からは待望のGALNERYUS!! 初期のアグレッシヴなチューンを中心に小野正利のハイトーンヴォイスで、「洋楽至上主義」のメタルファンを驚かせてほしいものです。[ANGEL OF SALVATION]、長いけど是非お願いしたいところ。
これまた前回3ステージのせいで見れなかったOUTRAGEも参戦!コンパクト。剛直。彼らのライブはエネルギッシュで楽しい!
:
:
第一弾発表としては文句のないラインナップだ。
3ステージ&2Daysだから、これからどんどん増えていくことだろうと思います。
なんといっても心配のタネはこの「3ステージ」だ。
以前の3ステージのときは、導線も人混みもウンザリするレベルだった。
サブステージへの移動どころか、左右のステージで移動するのにもウンザリするレベルだった。
物販も5時間待ちとか6時間待ちという情報もあった。
今回のラインナップ、ビッグネームが並べば当然経費もかかる。
当然、人をたくさん入れる。
当然、そのカオスの再現が不安になる。
このあたりをどう捌いてくれるかが今年の運営の腕の見せ所となるでしょう。
あと半年ですよ!(長い)
スポンサーリンク
Posted by テン at 07:03│Comments(0)
│LOUDPARK15