ヘビメタパパの書斎 › 子供たち棚 › それぞれの春

2012年04月23日

それぞれの春

4月を迎え、ウチのコドモたちもそれぞれ一つオトナへの階段を登った。
自分は毎年コンスタントかつ地味に歳を重ねてるのに、コドモたちの「一年」の重みを感じる時期でもある。

ってことで、その記憶を留めておくために最近の様子なんぞを記してみようと・・・
「オメーんちのチビの話なんざぁ興味ねーんだから、公共の場に載せんなや!」と、憤りの方などいらっしゃれば、スルー推奨で・・・。





今年4年生になったムスメ。

このブログを始めたときは年小だったっけ?
まぁ、なんだかんだでブログも長いもんだなと節目節目で感じさせてくれるのはムスメの成長があるからだ。

クラス替えでは、あの子やあの子やあの子や・・・と、サプライズ的にいい振り分けになったようだ。
3年生のときに仲良しだった2人のうち1人とは別れたようだが、それでも他が補って余りあるほどだった。

精神的にはディズニーシーのときにも書いたけど、なかなか難しい時期に来ているのは間違いないようだ。

まず、外ではトーチャンとの絡みをイヤがるようになってきた。
今まではボウズと奥様を家に留守番させて一緒に買い物、とかだとウキウキでついてきたのに、それを微妙にイヤがるようになってきた。
先日の高山祭でも「おかーさんと行きたい」と言ってたな。

でも、家の中では「だっこ、おんぶ」、寝るときも「一緒に寝よ」、お風呂も「おとーさんと二人で入りたい」・・・と言ってくれてはいるので、本心からキラいになったわけではなさそうなので、そこは一安心・・・なんだろう、きっと。

根本の思いとしては、「みんなおかーさんと一緒なのに、ウチだけおとーさんと一緒なのが恥ずかしい」ってことらしい。
オトナとしては「んなもなぁ、ヨソはヨソ、ウチはウチやさ」と思うわけだが、ワタシが「んなもなぁ・・・」まで言ったところで

「ヨソはヨソ、ウチはウチやろ!分かっとるさ!」と遮るようにピシャリ。

奥様曰く「ワタシもある年齢からお父さんと一緒なのイヤになったで、分かるわ」と。

そうか、そういう時期なんだな。
着実にオトナになろうとしているけど、まだどこかコドモ、そんな微妙なコトナ(前田日明氏の名言)なんだな。

これからいよいよ「女の子」になる日が来たり、いろいろなオトナの情報が耳に入ることもあるだろう。
そんなとき、やっぱりトーチャンではオンナノコの事情はワカンネーのだ。
だから、このくらいでいいと思うんだ、最近。

・・・けど、外で手をつないで歩いたりしなくなったのは、チト寂しかったりする。ぐぬぬ。

最近の悩みとしては、とにかく集中力および落ち着きがないってことだ。
朝、起きてきて着替えに30分。
ゴハンに30分。
トイレに10分。
そんなこともザラだ。
休みの日なんか、パジャマのままで昼までとか。
「はよ着替えんかい!」といっても「あとで」「今、〇〇やっとるとこ」とサラリ。

夜の宿題も、たいしたことないものでもダラダラユルユルと1~2時間かけたり。
「まだやっとるんかよ!」と言っても
「まぁまぁ。これがワタシのペースなんやさ。しゃーないろ。おとーさんに似たんやで」(このあたり、まるちゃんの声で再生してください)
と、まったく気にしていない。
自分の性格を勝手に理解し、勝手に自己評価し、勝手に正当化してるのだ。


まぁ、上級生になって環境が変わって来れば、そのあたりの考え方も変わってくる・・・んだろか。


・・・おっと、ボウズの話も書きたかったが、長くなったので次回にしとこう。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(子供たち棚)の記事画像
それぞれの秋。2023
ムスメ、20歳になる
ボウズ、10歳になる
父の日に思ふ。
ボウズ、8歳になる
サンタさん、その後。
同じカテゴリー(子供たち棚)の記事
 それぞれの秋。2023 (2023-10-19 07:57)
 ボウズ、18歳になる (2023-03-16 07:30)
 ボウズ、17歳になる (2022-07-29 07:27)
 ムスメ、20歳になる (2022-07-22 07:30)
 ムスメ、19歳になる (2021-08-10 07:37)
 それぞれの春~2021 (2021-04-27 07:38)

Posted by テン at 07:37│Comments(0)子供たち棚
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。