ヘビメタパパの書斎 › F › Bye! 2007

2007年12月28日

Bye! 2007

2007年も終わりますね。

ブログ開設一周年。なんとか一年もちました…。
時々のぞいてくださる方々。
時々コメントをくださる方々。
本当にありがとうございます。

オトナなりきれていない「コトナ」(by前田日明)の私ですが、来年は少しは成長したいなぁ。
…去年も同じようなこと言ってた気がしますが。

さ、今年一年はどんなアルバムがあったっけ。
順不同に、サクっと。

< 期待以上!ありがとう!のアルバム3つ >
・GOTTHARD / Domino effect
・DARK MOOR / Tarot
・FREEDOM CALL / Dimensions

< 期待通り。次回もよろしく!のアルバム3つ >
・DARK TRANQUILITY / Fiction
・GALNERYUS / One for All - All for One
・HELLOWEEN / Gambling with the Devil

< 期待しすぎてゴメン。なアルバム、3つ >
・MANOWAR / Gods of War
・KAMELOT / Ghost Opera
・SONATA ARCTICA / Unia

で、一番聴いたのは

FREEDOM CALL / Dimensions

Bye! 2007

ここ2作ほど停滞気味で「ここまでかな…」と思っていた矢先にリリースされた渾身の一作ですね。
確か5thだったかな。
FREEDOM CALLといえば、血湧き肉躍る高揚感。
勇気。希望。未来。
そんなキーワードが思い浮かぶ明朗なメロディラインをベースに哀愁を撒き散らしながら勇壮に疾走するフリコ節。
やりすぎかなと思う場面も多々ありますが、復活を鮮烈に印象づけるにはこのくらいでもいいんじゃないでしょうか。

その中でも[UNITED ALLIANCE]

♪Raise your hands and hail - Freedom Call!!!
♪we are Freedom Call - Freedom Call!!!


この勇壮なコーラス。「ジャーマンメタル」という言葉を聞かなくなって久しいですが、どっこい生きてるぞ!という自信が漲っています。

DARKMOOR。GOTTHARD。FREEDOMCALL。
個人的には、いずれも「復活」がキーワードの素晴らしいアルバムでした。

それにしても…
年々、いろんなアルバム一作一作に対する印象が薄くなりつつあるのはトシのせいか?
それとも仕事→子守→寝る→仕事…の無限ループで集中して聴けないからか?

でも、愛すべき「音楽」に囲まれた生活が来年もできるといいなぁ。
そして、なにより愛する家族全員健康でありますように。

では、よいお年を!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(F)の記事画像
期待値の具現化
メタルはみんなのもの
粒揃い
まだまだ枯れない!
春の音色
みんな大好きシンガロング
同じカテゴリー(F)の記事
 期待値の具現化 (2020-06-22 08:04)
 メタルはみんなのもの (2020-05-25 07:55)
 粒揃い (2016-01-21 06:56)
 まだまだ枯れない! (2013-09-10 07:33)
 春の音色 (2013-03-15 07:26)
 みんな大好きシンガロング (2011-01-21 07:58)

Posted by テン at 07:23│Comments(4)F
この記事へのコメント
はじめまして。
ジャーマンメタル炸裂ですかっ
ハロウィン、フェア・ウォーニングなど聴いていました。

ジャーマンではないですが、
AvengedSevenfold(アベンジド・セブンフォルド)は近いものがあって
好きです!
Posted by 黒幕 at 2007年12月30日 13:12
黒幕 さま

はじめまして!
Helloween / Fair Warning 共に大好きなテンです。
AvengedSevenfold、最新アルバムは未聴ですが、前作はカナリ聴きました。
イイですね。確かに近いものがあるかと思います。
新作も楽しみにしているところです。
Posted by テン at 2007年12月31日 19:57
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年01月01日 11:57
黒雷鳥 さま

こちらこそ、よろしくお願い致します。
今年も、チビたちを連れてヒッソリと寄らせて頂きます!
Posted by テン at 2008年01月02日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。