2010年05月17日
巨星、堕つ
快晴の月曜。
先週は東京出張だったから、そのときのハナシでもツラツラと書こっかなーと思ってました。
が。
:
:
:
巨星、堕つ。
ロニー・ジェイムス・ディオ死去・・・。
http://www.ronniejamesdio.com/
HeavyMetal界としては痛すぎる、大きすぎる損失だ。
還暦を越えてなお、そのカリスマ性を放ち続け・・・ガンと公表されても「死」というイメージが沸かなかったのに。
メロイックサインを掲げる彼は、HeavyMetalのシンボルだったよ・・・。
あの唯一無二の声量。しなやかで強靱なハイトーン。
DIO、BLACK SABBATH、RAINBOWといったバンドのファンでなくても、メタルファンならロニーの偉大さは認知していたことだと思う。
かくいうワタシもDIOもRAINBOWもサバスも数枚づつしか聴いてないから、語れる筋合いではない。
だけどね。
ワタシの大好きなニルス・パトリック・ヨハンソンの声とかを聞くたびに「スゲェなあ」と思いつつも、脳裏をよぎるのはロニーの姿だ。
パワフルな中高音域のヴォーカルは、どうしてもロニーと比較してしまうのだ。
そして、「やっぱロニーだな」という結論に達するのだ。
「非の打ち所が無い」といっても過言じゃないし、それに反論できるメタルファン、反論しようとするメタルファンもいないんじゃないかな。
好き嫌いの次元を越えたところに彼は立っていたと思うのだ。
ワタシのようなニワカファンでもそれだけの存在感があった彼だ。
生粋のロニーファンにとっての衝撃は想像を絶するところだ。
その大きすぎる衝撃は共有できないとしても、いちメタルファンとして冥福を祈るよ。
Ronnie ... Rest in peace
先週は東京出張だったから、そのときのハナシでもツラツラと書こっかなーと思ってました。
が。
:
:
:
巨星、堕つ。
ロニー・ジェイムス・ディオ死去・・・。
http://www.ronniejamesdio.com/
HeavyMetal界としては痛すぎる、大きすぎる損失だ。
還暦を越えてなお、そのカリスマ性を放ち続け・・・ガンと公表されても「死」というイメージが沸かなかったのに。
メロイックサインを掲げる彼は、HeavyMetalのシンボルだったよ・・・。
あの唯一無二の声量。しなやかで強靱なハイトーン。
DIO、BLACK SABBATH、RAINBOWといったバンドのファンでなくても、メタルファンならロニーの偉大さは認知していたことだと思う。
かくいうワタシもDIOもRAINBOWもサバスも数枚づつしか聴いてないから、語れる筋合いではない。
だけどね。
ワタシの大好きなニルス・パトリック・ヨハンソンの声とかを聞くたびに「スゲェなあ」と思いつつも、脳裏をよぎるのはロニーの姿だ。
パワフルな中高音域のヴォーカルは、どうしてもロニーと比較してしまうのだ。
そして、「やっぱロニーだな」という結論に達するのだ。
「非の打ち所が無い」といっても過言じゃないし、それに反論できるメタルファン、反論しようとするメタルファンもいないんじゃないかな。
好き嫌いの次元を越えたところに彼は立っていたと思うのだ。
ワタシのようなニワカファンでもそれだけの存在感があった彼だ。
生粋のロニーファンにとっての衝撃は想像を絶するところだ。
その大きすぎる衝撃は共有できないとしても、いちメタルファンとして冥福を祈るよ。
Ronnie ... Rest in peace
Posted by テン at 07:34│Comments(0)
│他