ヘビメタパパの書斎 › 2008年04月28日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年04月28日
笛吹けど踊らず
先週末、コドモたちの保育園で保育参観があった。
ウチはムスメが年長でボウズが年少。
二人が別々のクラスだから、右往左往だ。
で、それぞれのクラスで輪になって踊る「お遊戯」がある。
まずボウズのクラスから。
…全く踊らない。
先生がイロイロと誘って、努力してくれてるのは分かるんだけどね。
ウチのボウズは、「やれ」っていうとやらない、「やめろ」っていうとやりたがるタイプ。
ま、無理だろな…って思ってたら、案の定、最後まで全くダメ。
ま、輪の中に参加できてたから、いっか。
そういえば、ムスメも年少の時は似たようなもんだった。
いや、むしろムスメの方がビクビクしてたんじゃなかったかな。
そんなムスメも、いまや年長さん。
お遊戯でスマイル満開、友達と大騒ぎしながら踊るムスメ。
贔屓目かもしれませんが明らかに「目立って」ました。
そっか…
こんなに…
知らない間に…
ウチでは「おとーさんがいないとなにもできない」とか言ってるのに…
この後に、年長さんだけで歌をうたってくれたのですが、これがまた難しそうな歌で。
そんな歌をうたうムスメの姿を見て
こんなに難しい歌を…
堂々と…
今年で卒園か…
このまま大きくならずに、今のままでいてほしいなぁ…
あれだけ心配したムスメの成長に感動し、
「ま、これならボウズもそのうち慣れてくるさ」とムリヤリ自分を納得させました。
ボウズは「がんばったんやで、スーパー戦隊のカード買いにアピタいこう」と調子に乗り、
「オメー、踊ってなかったじゃん。」とは言わず、「そうやな、がんばったな!」ってことで、結局アピタへ向かったのでした。
ウチはムスメが年長でボウズが年少。
二人が別々のクラスだから、右往左往だ。
で、それぞれのクラスで輪になって踊る「お遊戯」がある。
まずボウズのクラスから。
…全く踊らない。
先生がイロイロと誘って、努力してくれてるのは分かるんだけどね。
ウチのボウズは、「やれ」っていうとやらない、「やめろ」っていうとやりたがるタイプ。
ま、無理だろな…って思ってたら、案の定、最後まで全くダメ。
ま、輪の中に参加できてたから、いっか。
そういえば、ムスメも年少の時は似たようなもんだった。
いや、むしろムスメの方がビクビクしてたんじゃなかったかな。
そんなムスメも、いまや年長さん。
お遊戯でスマイル満開、友達と大騒ぎしながら踊るムスメ。
贔屓目かもしれませんが明らかに「目立って」ました。
そっか…
こんなに…
知らない間に…
ウチでは「おとーさんがいないとなにもできない」とか言ってるのに…
この後に、年長さんだけで歌をうたってくれたのですが、これがまた難しそうな歌で。
そんな歌をうたうムスメの姿を見て
こんなに難しい歌を…
堂々と…
今年で卒園か…
このまま大きくならずに、今のままでいてほしいなぁ…
あれだけ心配したムスメの成長に感動し、
「ま、これならボウズもそのうち慣れてくるさ」とムリヤリ自分を納得させました。
ボウズは「がんばったんやで、スーパー戦隊のカード買いにアピタいこう」と調子に乗り、
「オメー、踊ってなかったじゃん。」とは言わず、「そうやな、がんばったな!」ってことで、結局アピタへ向かったのでした。