2012年03月19日
Bye!! ディズニーシー!
さて、「ムスメはあんまりデート気分じゃないけど、トーチャンだけはデート気分のディズニーシー」。
午後の部を思い出していきましょう。
午前だけでもけっこう長くなったので、午後もソコソコになると思われます・・・が、ズルズル回数を重ねるのもヤなので、長くなったとしても今回でキリにしたいと思いますよ。
軽い日記的なブログが好きな方はスルーでお願いしますよ。
正午を挟んで、タワー・オブ・テラー→レイジング・スピリッツ。
トーチャン大満足だぜ波動拳昇竜拳オウイェ!的なコンボを経て・・・
---------------------------------------------------------------------------------
★12:50 次のファストパス取得可能時間。
ワタシが好きなのばっかだったので、次はマジックランプシアターを。
どうやら3Dらしい。
ワタシもムスメもランドでイチオシだったフィルハーマジックの感動再び!
・・・に期待しつつ。
取得時間は14:40~15:40
---------------------------------------------------------------------------------
ちょっと時間あるし、疲れたし、ボチボチお土産の下見でもしとくか、と。
イコール、また反対側まで歩かないといけない。
疲れたなー。メンドいなー。(トーチャン心の叫び)
ってことで、入り口付近とウエスタンエリア付近を結ぶ電車に乗るか、と。
もともとムスメが乗りたがってたヤツだし。
---------------------------------------------------------------------------------
☆13:15 ディズニーシー・エレクトリックレールウェイで入場口方面へ。
25分待ち。
待ち時間が長かったけど、「別にいいよ。乗ろ。」ってことで。
乗車時間は短いし、けっこう混むけど、貴重な交通手段ではあるな。
---------------------------------------------------------------------------------
◆14:30 入り口周辺。
メシが早かったせいか、ちょっと小腹がすいたらしい。
で、ホットッドック購入。
コレ買うだけでも、けっこう並ぶのだ。
「一個にする?二個にする?」と聞いたら「はんぶんこでいいよ」。
が、結局ほとんど食われる。チッ。
「おとーさんが欲しいって言わんでやさ。しゃーないさ」とのムスメ談。
---------------------------------------------------------------------------------
そして次のファストパスであるマジックランプシアターへ向かいますよ。
また入り口付近から反対側ですよ。
また歩きますよ。
ムスメ「またココ歩くのかー。何回目よー。」
・・・あぁ、トーチャンも同じ思いだ。
---------------------------------------------------------------------------------
☆15:00 マジックランプシアター。FP使用。5分待ち。
3Dのアトラクション。
途中、疲労困憊で寝落ち→ショーのサプライズで起きる→またウトウト。
「ランドのフィルハーマジックのほうが面白いね」ってのが二人の結論。
---------------------------------------------------------------------------------
★15:30 次のファストパスが取得できるけど・・・
インディージョーンズとかセンター・オブ・ジ・アースのパス発行は既に終了。
スマホの「待ち時間サイト」を活用して状況をチェック。
どうやら海底2万マイルが取れそうだったので、取得。
17:40~18:40
---------------------------------------------------------------------------------
◆16:00 さっきホットドックを食いそびれてトーチャンハラヘッタ。
で、何か食おう、と。
で、食いつつ、今後のプランを練りましょう、と。
ムスメもホットドック食った負い目があるのか、「ビールあるとこでいいよ」と。
ってことでニューヨーク風(?)サンドイッチの店へ。
ココでも20分ほど待つ。
レストラン、ポップコーン、チュロスなどなど、とにかく食い物系の行列がスゲェ。
サンドイッチとビールで至福の時間を過ごす。
ムスメは「ハラへってないで、いらん」とか言いながら、フライドポテトをほとんど一人で食う。
・・・なぁ、ポテトとビールって、相性いいんだぜ。知ってるか。
で、どうせお土産屋周辺まで来たんだから、ボチボチ何か買ってくかということに。
小物類で荷物にならないお土産をウロウロ物色&購入。
---------------------------------------------------------------------------------
◆17:00 最初の頃にチラ見してたショップへ向かう。
インディージョーンズ周辺にボウズが好きそうなモノがあったので、購入。
---------------------------------------------------------------------------------
☆17:50 海底2万マイル。FP使用。5分待ち。
海の中を冒険する、的アトラクション。これは結構二人とも楽しめた。
---------------------------------------------------------------------------------
☆18:10 ジャスミンのフライングカーペット。40分待ち。
昼くらいからムスメが「コレ乗りたい!」って言ってた。
新しいらしく、ガイドブック(中古@180円で購入)に載ってなかったから余計に期待したんだろう。
日中はスタンバイが60分越えだったけど少し落ち着いたので乗ってみる。
オトナには刺激が足りないけど、ムスメは気に入ったようだ。
---------------------------------------------------------------------------------
このあたりから空が暗くなり幻想的なムードが漂う。
フライングカーペットも、ムスメは「夜でよかったね!」と言っていた。
こりゃカップルで来たらイチコロだよな、何がイチコロかワカンナイけどな。ケッ!
・・・と、再びトーチャン心の叫び。
この時間帯になると、ファストパスが使えないから、素直に並ぶことになる。
ま、30~40分ならそれほど苦痛でもない・・・と思える、ニンゲンの環境適応能力に敬礼。
---------------------------------------------------------------------------------
★19:00 「もう一度乗りたい」ってことでストームライダーのファストパス取得。
20:15~21:15。
集合時間を考えるとギリギリだ。悩む。
---------------------------------------------------------------------------------
☆19:10 復旧していたアクアトピア。30分待ち。
小さい乗り物に乗って、水上をガコンガコンを不規則に移動するヤツだ。
これも夜は幻想的で、これも「夜に乗ってよかったね」ってことに。
---------------------------------------------------------------------------------
★19:45 ストームライダーに行くか、ゆっくりおみやげ買うか、さぁ、どっち!!
で、「やっぱりおみやげをゆっくり買いたい」ってことに。
軽くハラごしらえもしたいよねーってことで。
取得したFPを諦め、二度目のエレクトリックレールウェイで移動。
---------------------------------------------------------------------------------
夜のショーが始まろうとしている中、入り口付近へ戻ります。
この時間帯になると随分寒い。
軽く何か食いたいけど、寒いから何かヌクトイものがいいなー・・・が、この時間でも相変わらずどこも長蛇の列。
で、コーンスープの店へ。
で、朝の残りのパンを浸して食べる。
・・・飲食物の持込みは禁止です。たしか。でも固くなった残り物のパンくらい許してくだせぇ。
でも、良い子はマネすんなよ!
「もうすぐ終わるな。楽しかったな。しかしアチーな、スープ。ハフハフ。」
とムスメと語りつつ、フーフーしながら食う。
「なんか美味しいなー、これ」とムスメ。
この時間が何気なくシアワセでありました。
ムスメいわく「このときのコップがカワイかった」らしいです。
こういう細かいトコに気づくあたりは、一応女の子らしい。
ワタシは覚えてませんけどね。えぇ。
---------------------------------------------------------------------------------
その後、ショーには興味ナシなので、場所とりの人たちで狭くなった通路を歩いていきます。
ディズニーシーの夜は、中心の湖(?)を取り囲むように建物がライトアップされてムーディー。
隣接したホテルのベランダから眺めてる人も多数。
バブリーですね。
マジカルでファンタスティックですね。
カップルはシアワセ絶頂でしょうね。
住む世界が違いますね。
うらやま・・・いやいや、別にいいさ。ワタシも充分にシアワセな時間でした。
そして、おみやげエリアへ向かいます。
・・・身動きできないほどの混雑にウンザリ。とりあえず近くにあるのをカゴへ。
そしてレジでは15分近く待たさせる。
おみやげは先に買っておいてロッカーに入れるほうがいいな、きっと。
---------------------------------------------------------------------------------
20:30 サヨナラ、ディズニーシー。

:
:
:
事前には「晴れたら暑いだろなー。何着ていこっかなー。」と迷ってましたが、結果的には高山で過ごす服でオッケーでしたね。
思ったよりも寒いなーという印象でした。
そしてムスメもワタシも、ショーに興味がないのでアトラクションやショッピングに時間を使えたのが幸いでした。
以前、ディズニーランドに行く前には「ショーの前には場所取り」「どこが見やすいか」とか心配したものでしたが、まったく考える必要はありませんでした。
途中、花火が上がったりしてたけど「お、花火」「お、ほんとや」って程度。
ショーを横目に見ながらも「すげー人やなー」「あ、ミッキー見えるな」「で、次どうする?」といった具合。
このあたりの感性が近い人と行くとお気楽だなーと感じました。
オトナにとっては、なんといってもビールが飲めるってのは大きい!ので、少し文字も強調してみました。
そして全体的にはウエスタンだったりオリエンタルだったり人魚の国だったりと統一感がないような気がしつつも、ランドの「いかにも夢の国」的な世界とは一線を画した雰囲気でしたね。
ただ、ランドよりも広いんだろか?そして少し複雑な感じもあり、かなり歩かされた気がします。
このあたりは小さな子供連れにはキツいんじゃないかと。
ムスメは「女の子女の子っぽいモノ」があまり好きではないので、「うーん、ランドも楽しかったけど、シーのほうがよかったかな。でも次はランドへ行きたい」と相変わらずの決断力の無さで表現しておりました。
そして一緒に写真を撮ろうとしたり、手をつなごうとするとハズカシがって拒否するムスメを見て「あー、成長したなー」と実感しつつ、一抹の寂しさを覚えた旅でしたよ。
結局、一緒に撮った写真はムスっとしたムスメの表情が印象的な一枚のみですよ。
・・・しかし、疲れた。
長文におつきあいいただいた方、ありがとうございました!
午後の部を思い出していきましょう。
午前だけでもけっこう長くなったので、午後もソコソコになると思われます・・・が、ズルズル回数を重ねるのもヤなので、長くなったとしても今回でキリにしたいと思いますよ。
軽い日記的なブログが好きな方はスルーでお願いしますよ。
正午を挟んで、タワー・オブ・テラー→レイジング・スピリッツ。
トーチャン大満足だぜ波動拳昇竜拳オウイェ!的なコンボを経て・・・
---------------------------------------------------------------------------------
★12:50 次のファストパス取得可能時間。
ワタシが好きなのばっかだったので、次はマジックランプシアターを。
どうやら3Dらしい。
ワタシもムスメもランドでイチオシだったフィルハーマジックの感動再び!
・・・に期待しつつ。
取得時間は14:40~15:40
---------------------------------------------------------------------------------
ちょっと時間あるし、疲れたし、ボチボチお土産の下見でもしとくか、と。
イコール、また反対側まで歩かないといけない。
疲れたなー。メンドいなー。(トーチャン心の叫び)
ってことで、入り口付近とウエスタンエリア付近を結ぶ電車に乗るか、と。
もともとムスメが乗りたがってたヤツだし。
---------------------------------------------------------------------------------
☆13:15 ディズニーシー・エレクトリックレールウェイで入場口方面へ。
25分待ち。
待ち時間が長かったけど、「別にいいよ。乗ろ。」ってことで。
乗車時間は短いし、けっこう混むけど、貴重な交通手段ではあるな。
---------------------------------------------------------------------------------
◆14:30 入り口周辺。
メシが早かったせいか、ちょっと小腹がすいたらしい。
で、ホットッドック購入。
コレ買うだけでも、けっこう並ぶのだ。
「一個にする?二個にする?」と聞いたら「はんぶんこでいいよ」。
が、結局ほとんど食われる。チッ。
「おとーさんが欲しいって言わんでやさ。しゃーないさ」とのムスメ談。
---------------------------------------------------------------------------------
そして次のファストパスであるマジックランプシアターへ向かいますよ。
また入り口付近から反対側ですよ。
また歩きますよ。
ムスメ「またココ歩くのかー。何回目よー。」
・・・あぁ、トーチャンも同じ思いだ。
---------------------------------------------------------------------------------
☆15:00 マジックランプシアター。FP使用。5分待ち。
3Dのアトラクション。
途中、疲労困憊で寝落ち→ショーのサプライズで起きる→またウトウト。
「ランドのフィルハーマジックのほうが面白いね」ってのが二人の結論。
---------------------------------------------------------------------------------
★15:30 次のファストパスが取得できるけど・・・
インディージョーンズとかセンター・オブ・ジ・アースのパス発行は既に終了。
スマホの「待ち時間サイト」を活用して状況をチェック。
どうやら海底2万マイルが取れそうだったので、取得。
17:40~18:40
---------------------------------------------------------------------------------
◆16:00 さっきホットドックを食いそびれてトーチャンハラヘッタ。
で、何か食おう、と。
で、食いつつ、今後のプランを練りましょう、と。
ムスメもホットドック食った負い目があるのか、「ビールあるとこでいいよ」と。
ってことでニューヨーク風(?)サンドイッチの店へ。
ココでも20分ほど待つ。
レストラン、ポップコーン、チュロスなどなど、とにかく食い物系の行列がスゲェ。
サンドイッチとビールで至福の時間を過ごす。
ムスメは「ハラへってないで、いらん」とか言いながら、フライドポテトをほとんど一人で食う。
・・・なぁ、ポテトとビールって、相性いいんだぜ。知ってるか。
で、どうせお土産屋周辺まで来たんだから、ボチボチ何か買ってくかということに。
小物類で荷物にならないお土産をウロウロ物色&購入。
---------------------------------------------------------------------------------
◆17:00 最初の頃にチラ見してたショップへ向かう。
インディージョーンズ周辺にボウズが好きそうなモノがあったので、購入。
---------------------------------------------------------------------------------
☆17:50 海底2万マイル。FP使用。5分待ち。
海の中を冒険する、的アトラクション。これは結構二人とも楽しめた。
---------------------------------------------------------------------------------
☆18:10 ジャスミンのフライングカーペット。40分待ち。
昼くらいからムスメが「コレ乗りたい!」って言ってた。
新しいらしく、ガイドブック(中古@180円で購入)に載ってなかったから余計に期待したんだろう。
日中はスタンバイが60分越えだったけど少し落ち着いたので乗ってみる。
オトナには刺激が足りないけど、ムスメは気に入ったようだ。
---------------------------------------------------------------------------------
このあたりから空が暗くなり幻想的なムードが漂う。
フライングカーペットも、ムスメは「夜でよかったね!」と言っていた。
こりゃカップルで来たらイチコロだよな、何がイチコロかワカンナイけどな。ケッ!
・・・と、再びトーチャン心の叫び。
この時間帯になると、ファストパスが使えないから、素直に並ぶことになる。
ま、30~40分ならそれほど苦痛でもない・・・と思える、ニンゲンの環境適応能力に敬礼。
---------------------------------------------------------------------------------
★19:00 「もう一度乗りたい」ってことでストームライダーのファストパス取得。
20:15~21:15。
集合時間を考えるとギリギリだ。悩む。
---------------------------------------------------------------------------------
☆19:10 復旧していたアクアトピア。30分待ち。
小さい乗り物に乗って、水上をガコンガコンを不規則に移動するヤツだ。
これも夜は幻想的で、これも「夜に乗ってよかったね」ってことに。
---------------------------------------------------------------------------------
★19:45 ストームライダーに行くか、ゆっくりおみやげ買うか、さぁ、どっち!!
で、「やっぱりおみやげをゆっくり買いたい」ってことに。
軽くハラごしらえもしたいよねーってことで。
取得したFPを諦め、二度目のエレクトリックレールウェイで移動。
---------------------------------------------------------------------------------
夜のショーが始まろうとしている中、入り口付近へ戻ります。
この時間帯になると随分寒い。
軽く何か食いたいけど、寒いから何かヌクトイものがいいなー・・・が、この時間でも相変わらずどこも長蛇の列。
で、コーンスープの店へ。
で、朝の残りのパンを浸して食べる。
・・・飲食物の持込みは禁止です。たしか。でも固くなった残り物のパンくらい許してくだせぇ。
でも、良い子はマネすんなよ!
「もうすぐ終わるな。楽しかったな。しかしアチーな、スープ。ハフハフ。」
とムスメと語りつつ、フーフーしながら食う。
「なんか美味しいなー、これ」とムスメ。
この時間が何気なくシアワセでありました。
ムスメいわく「このときのコップがカワイかった」らしいです。
こういう細かいトコに気づくあたりは、一応女の子らしい。
ワタシは覚えてませんけどね。えぇ。
---------------------------------------------------------------------------------
その後、ショーには興味ナシなので、場所とりの人たちで狭くなった通路を歩いていきます。
ディズニーシーの夜は、中心の湖(?)を取り囲むように建物がライトアップされてムーディー。
隣接したホテルのベランダから眺めてる人も多数。
バブリーですね。
マジカルでファンタスティックですね。
カップルはシアワセ絶頂でしょうね。
住む世界が違いますね。
うらやま・・・いやいや、別にいいさ。ワタシも充分にシアワセな時間でした。
そして、おみやげエリアへ向かいます。
・・・身動きできないほどの混雑にウンザリ。とりあえず近くにあるのをカゴへ。
そしてレジでは15分近く待たさせる。
おみやげは先に買っておいてロッカーに入れるほうがいいな、きっと。
---------------------------------------------------------------------------------
20:30 サヨナラ、ディズニーシー。

:
:
:
事前には「晴れたら暑いだろなー。何着ていこっかなー。」と迷ってましたが、結果的には高山で過ごす服でオッケーでしたね。
思ったよりも寒いなーという印象でした。
そしてムスメもワタシも、ショーに興味がないのでアトラクションやショッピングに時間を使えたのが幸いでした。
以前、ディズニーランドに行く前には「ショーの前には場所取り」「どこが見やすいか」とか心配したものでしたが、まったく考える必要はありませんでした。
途中、花火が上がったりしてたけど「お、花火」「お、ほんとや」って程度。
ショーを横目に見ながらも「すげー人やなー」「あ、ミッキー見えるな」「で、次どうする?」といった具合。
このあたりの感性が近い人と行くとお気楽だなーと感じました。
オトナにとっては、なんといってもビールが飲めるってのは大きい!ので、少し文字も強調してみました。
そして全体的にはウエスタンだったりオリエンタルだったり人魚の国だったりと統一感がないような気がしつつも、ランドの「いかにも夢の国」的な世界とは一線を画した雰囲気でしたね。
ただ、ランドよりも広いんだろか?そして少し複雑な感じもあり、かなり歩かされた気がします。
このあたりは小さな子供連れにはキツいんじゃないかと。
ムスメは「女の子女の子っぽいモノ」があまり好きではないので、「うーん、ランドも楽しかったけど、シーのほうがよかったかな。でも次はランドへ行きたい」と相変わらずの決断力の無さで表現しておりました。
そして一緒に写真を撮ろうとしたり、手をつなごうとするとハズカシがって拒否するムスメを見て「あー、成長したなー」と実感しつつ、一抹の寂しさを覚えた旅でしたよ。
結局、一緒に撮った写真はムスっとしたムスメの表情が印象的な一枚のみですよ。
・・・しかし、疲れた。
長文におつきあいいただいた方、ありがとうございました!
スポンサーリンク
Posted by テン at 07:31│Comments(2)
│旅日記棚
この記事へのコメント
お父さん、ご苦労様でした。
この先、娘さんと2人っきりでお出かけって段々少なくなるだろうから(^_-)-☆良かったですね。
娘のために一生懸命なれるのは父だけですよ。
うちの娘も今度はシーに行きたいと言ってます(ーー;)
う~ん・・・・お友達と行っておいでって感じですかねえ~
ゲンや下の子には興味ない場所なので(^_^.)
この先、娘さんと2人っきりでお出かけって段々少なくなるだろうから(^_-)-☆良かったですね。
娘のために一生懸命なれるのは父だけですよ。
うちの娘も今度はシーに行きたいと言ってます(ーー;)
う~ん・・・・お友達と行っておいでって感じですかねえ~
ゲンや下の子には興味ない場所なので(^_^.)
Posted by 花・花 at 2012年03月19日 08:49
花・花さま
ムスメと二人っきりでお出かけ・・・まだまだ続くと勝手に信じていますよ、えぇ。
でも、なかなか難しい年頃になってきたなーと感じたのは事実で・・。
やっぱり女の子はディズニーランド・シーは何度でも行きたいもんなんでしょうね。
ウチのボウズも「ディズニーはもういいでさー、もう一回鳥取砂丘行きたいんやさー」と言ってます。
ムスメと二人っきりでお出かけ・・・まだまだ続くと勝手に信じていますよ、えぇ。
でも、なかなか難しい年頃になってきたなーと感じたのは事実で・・。
やっぱり女の子はディズニーランド・シーは何度でも行きたいもんなんでしょうね。
ウチのボウズも「ディズニーはもういいでさー、もう一回鳥取砂丘行きたいんやさー」と言ってます。
Posted by テン at 2012年03月26日 07:40