2017年08月29日
オトコ二人旅~二日目
さて、トーチャン&ボウズの大阪二人旅。二日目ですよ。
【2日目】
メインイベント、USJの日であります。
直近の状況を見ると、7:30開場くらいの傾向なので、その一時間前くらいに着けばいいかなーと計算して現地へ。
6:30
ゲート前到着。‥人、少ない。ココでいいのか?って勘繰るくらい少ない。
4~5列目くらいでしょうか。
途中、ゲリラ豪雨のような土砂降りに。
早めにに着いてたおかげで、屋根下を確保できていたので安堵。

7:30
一部のゲートが開き、人が雪崩込んでいく。
どうやら先行入場チケットを持ってるようだ。いいなぁ。
7:45
ゲートオープン!
雨は小雨。
まずは目的であるドラゴンクエスト・ザ・リアルの整理券を求めて配布場所へ。
この整理券は必要な人数が揃っていないといけないので、ボウズと二人で向います。
そこそこ並んでますが、まぁ整理券を配るだけなのでどんどん進む。
結果、9:15~という整理券を入手。
早い!けど、午前中の空いてる時間に乗れるものに乗りたいという目論見は外れることになりそうです。
8:00
ワタシの念願である、「フライングダイナソー」へ向かう。
待ち時間は60分。
ちょっと遅れるとドラゴンクエストに間に合わない。
そして降り続く小雨。
「これは微妙やな‥夕方以降にするか」と、いったん踵を返す。
8:05
「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」へ。
ボウズオススメのアトラクションだ。
そうそう、USJはボウズは2回目、ワタシは初めてなのだ。
この時点で20分待ち。
スムーズに15分くらいで乗車。
ちょっと余った時間で、ハリーポッターゾーンをウロウロしたり、各種グッズの下調べをしておいて‥
9:15
ボウズの念願、その3。「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」へ

整理券での入場ということで、ほとんど待つことなく入場。
職業を選べるのですが、ワタシは魔法使い(魔法、使ってみたかった)、ボウズは武闘家。
内容についてはネタバレにならないほうがいいと思うので細かくは触れませんが‥なるほど、楽しかった!
なんといってもBGMが思い入れあるから、たまらないですね。
9:35
この時点で各種アトラクションの並び時間も増えてきた。
ということで、長いのは先送りして、空いてたアトラクション「バックドラフト」へ。
バックドラフトは40分待ち(空いている、といってもこのくらいは待つのだ)。
10:30
ちょっと早いけど、休憩&腹ごしらえ。
ランチどきになったら座れないだろうからね。
とはいて、中途半端な時間だから空いてない店が多くてウロウロする。
ちょうどワンピースのイベントとコラボした「麦わらの一味の宴レストラン」空席があったので一休み。
もちろんワタシはビール!

11:10
次はどうするかなー、ということでフライングダイナソーとジュラシックパークで迷う。
ジュラシックパーク110分待ち。
フライングダイナソー140分待ち。
乗りたいのはフライングダイナソー、待ちが短いのはジュラシックパーク‥ということで、とりあえずジュラシックパークへ。
‥この選択が痛恨だった。
ジュラシックパークを待ってる間、「浮遊物が発見されたため、一時停止中」→「浮遊物撤去後の安全点検」というアナウンスが2度も。
それぞれが10~20分くらいかかったでしょうか。
結局、140分近く待ってようやく乗船。
同じくらい待つなら、フライングダイナソー行けば良かった‥。

炎天下の待機に疲労困憊のため、ちょっと休憩を挟んで‥
13:45
「ドラゴンボールZ・ザ・リアル」へ。50分待ち。
かーめーはーめーーーー波っっっ!

14:45
ジョジョは15:30からなので、まだちょっと早い。
ちょうどウロウロしてたらハリーポッターの整理券があったので、よく分からないまま入手。15:10。ちょうどいいじゃないですか!
15:10
ハリーポッターエリアへ。
が‥この整理券、アトラクションの整理券じゃなくて、エリアへの入場整理券だったんですね。
午前中にエリア内は散歩したし、どっちでもいいんですが‥とりあえず、せっかく取ったし、入場。
バタービールは迷ったあげくスルー。
アトラクションは120分待ち以上だったので、これまたスルー。
ちょっと一休みしてから‥
15:55
ボウズの念願、その4。「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D」へ!
待ち時間は90分。
この頃になってくると「90分?たいしたことないな」と思っちゃうから、ニンゲンの環境適応能力って素晴らしい。
そして念願だったジョジョの感想は‥メチャンコ素晴らしかった!
ファンは見るべし!

終了後は、ボウズが「こないた食べて美味しかった!絶対今回も買う!」といっていたターキーレッグを食べながら‥

17:30
そろそろいろいろなアトラクションが空いてくるころかなー、と待ち時間をチェック。
‥フライングダイナソー、140分。ハリーポッター、120分。
じゃ、先におみやげを買って、そのあとでまた待ち時間を見てるか、ということで、買い物タイム。
18:30
そろそろいろいろな(以下同文で略)
‥フライング(以下同文で略)
全然待ち時間が縮む気配はない。
個人的にはフライングダイナソーにどうしても乗りたい。
けど、今回はボウズの希望を、そしてそれをオトコ二人で叶えたいということが主眼の旅だ。
それを思えば、目的は達成できた。
炎天下での待ち時間や散策でボウズの疲労困憊は隠せない。
が、ボウズは「疲れたけど、おとーさんが乗りたいなら付き合うさ。好きなようにきめてくれればいいよ」と言ってくれる。
結果‥
今回はフライングダイナソーは諦め。
朝イチのチョイス、昼のジュラシックパークとのチョイスを間違えたワタシの責任だし。
翌日もあるし。
若干の未練を残しつつ‥ありがとうUSJ!来てよかったよ!
19:30
ホテルへ戻ります。
本日もワタシはビールとツマミ。ボウズはジュースとお菓子で乾杯。
ワタシは朝のワンピースレストランで唐揚げを食っただけだから、ここでリミッターが切れたかのように飲む。食う。そして先に眠くなる。
明日に備えておやすみなさい‥。
【2日目】
メインイベント、USJの日であります。
直近の状況を見ると、7:30開場くらいの傾向なので、その一時間前くらいに着けばいいかなーと計算して現地へ。
6:30
ゲート前到着。‥人、少ない。ココでいいのか?って勘繰るくらい少ない。
4~5列目くらいでしょうか。
途中、ゲリラ豪雨のような土砂降りに。
早めにに着いてたおかげで、屋根下を確保できていたので安堵。

7:30
一部のゲートが開き、人が雪崩込んでいく。
どうやら先行入場チケットを持ってるようだ。いいなぁ。
7:45
ゲートオープン!
雨は小雨。
まずは目的であるドラゴンクエスト・ザ・リアルの整理券を求めて配布場所へ。
この整理券は必要な人数が揃っていないといけないので、ボウズと二人で向います。
そこそこ並んでますが、まぁ整理券を配るだけなのでどんどん進む。
結果、9:15~という整理券を入手。
早い!けど、午前中の空いてる時間に乗れるものに乗りたいという目論見は外れることになりそうです。
8:00
ワタシの念願である、「フライングダイナソー」へ向かう。
待ち時間は60分。
ちょっと遅れるとドラゴンクエストに間に合わない。
そして降り続く小雨。
「これは微妙やな‥夕方以降にするか」と、いったん踵を返す。
8:05
「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」へ。
ボウズオススメのアトラクションだ。
そうそう、USJはボウズは2回目、ワタシは初めてなのだ。
この時点で20分待ち。
スムーズに15分くらいで乗車。
ちょっと余った時間で、ハリーポッターゾーンをウロウロしたり、各種グッズの下調べをしておいて‥
9:15
ボウズの念願、その3。「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」へ
整理券での入場ということで、ほとんど待つことなく入場。
職業を選べるのですが、ワタシは魔法使い(魔法、使ってみたかった)、ボウズは武闘家。
内容についてはネタバレにならないほうがいいと思うので細かくは触れませんが‥なるほど、楽しかった!
なんといってもBGMが思い入れあるから、たまらないですね。
9:35
この時点で各種アトラクションの並び時間も増えてきた。
ということで、長いのは先送りして、空いてたアトラクション「バックドラフト」へ。
バックドラフトは40分待ち(空いている、といってもこのくらいは待つのだ)。
10:30
ちょっと早いけど、休憩&腹ごしらえ。
ランチどきになったら座れないだろうからね。
とはいて、中途半端な時間だから空いてない店が多くてウロウロする。
ちょうどワンピースのイベントとコラボした「麦わらの一味の宴レストラン」空席があったので一休み。
もちろんワタシはビール!

11:10
次はどうするかなー、ということでフライングダイナソーとジュラシックパークで迷う。
ジュラシックパーク110分待ち。
フライングダイナソー140分待ち。
乗りたいのはフライングダイナソー、待ちが短いのはジュラシックパーク‥ということで、とりあえずジュラシックパークへ。
‥この選択が痛恨だった。
ジュラシックパークを待ってる間、「浮遊物が発見されたため、一時停止中」→「浮遊物撤去後の安全点検」というアナウンスが2度も。
それぞれが10~20分くらいかかったでしょうか。
結局、140分近く待ってようやく乗船。
同じくらい待つなら、フライングダイナソー行けば良かった‥。
炎天下の待機に疲労困憊のため、ちょっと休憩を挟んで‥
13:45
「ドラゴンボールZ・ザ・リアル」へ。50分待ち。
かーめーはーめーーーー波っっっ!
14:45
ジョジョは15:30からなので、まだちょっと早い。
ちょうどウロウロしてたらハリーポッターの整理券があったので、よく分からないまま入手。15:10。ちょうどいいじゃないですか!
15:10
ハリーポッターエリアへ。
が‥この整理券、アトラクションの整理券じゃなくて、エリアへの入場整理券だったんですね。
午前中にエリア内は散歩したし、どっちでもいいんですが‥とりあえず、せっかく取ったし、入場。
バタービールは迷ったあげくスルー。
アトラクションは120分待ち以上だったので、これまたスルー。
ちょっと一休みしてから‥
15:55
ボウズの念願、その4。「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D」へ!
待ち時間は90分。
この頃になってくると「90分?たいしたことないな」と思っちゃうから、ニンゲンの環境適応能力って素晴らしい。
そして念願だったジョジョの感想は‥メチャンコ素晴らしかった!
ファンは見るべし!

終了後は、ボウズが「こないた食べて美味しかった!絶対今回も買う!」といっていたターキーレッグを食べながら‥
17:30
そろそろいろいろなアトラクションが空いてくるころかなー、と待ち時間をチェック。
‥フライングダイナソー、140分。ハリーポッター、120分。
じゃ、先におみやげを買って、そのあとでまた待ち時間を見てるか、ということで、買い物タイム。
18:30
そろそろいろいろな(以下同文で略)
‥フライング(以下同文で略)
全然待ち時間が縮む気配はない。
個人的にはフライングダイナソーにどうしても乗りたい。
けど、今回はボウズの希望を、そしてそれをオトコ二人で叶えたいということが主眼の旅だ。
それを思えば、目的は達成できた。
炎天下での待ち時間や散策でボウズの疲労困憊は隠せない。
が、ボウズは「疲れたけど、おとーさんが乗りたいなら付き合うさ。好きなようにきめてくれればいいよ」と言ってくれる。
結果‥
今回はフライングダイナソーは諦め。
朝イチのチョイス、昼のジュラシックパークとのチョイスを間違えたワタシの責任だし。
翌日もあるし。
若干の未練を残しつつ‥ありがとうUSJ!来てよかったよ!
19:30
ホテルへ戻ります。
本日もワタシはビールとツマミ。ボウズはジュースとお菓子で乾杯。
ワタシは朝のワンピースレストランで唐揚げを食っただけだから、ここでリミッターが切れたかのように飲む。食う。そして先に眠くなる。
明日に備えておやすみなさい‥。
スポンサーリンク
Posted by テン at 07:26│Comments(2)
│旅日記棚
この記事へのコメント
てんちゃんが高校野球の興味があるってことにビックリ!ジンとは初日に甲子園に行って来ました。野球チームで連れて行ってもらって。
うちは旅行と言う旅行には行ってないかな。日帰りで海、私が陸上の大会中に子供とパパはラウンドワン満喫^m^その程度。はや、高校生のお姉ちゃんは自分の用事が忙しくついてくる気なし(ー_ー)
うちは旅行と言う旅行には行ってないかな。日帰りで海、私が陸上の大会中に子供とパパはラウンドワン満喫^m^その程度。はや、高校生のお姉ちゃんは自分の用事が忙しくついてくる気なし(ー_ー)
Posted by 花・花
at 2017年08月29日 08:51

花・花さま
そうなんですよー。二人とも高校野球大好きで。自分ではやらないのに、見るのは大好き。
子供たちが中学生になると、一気に生活環境が変わって、休みを合わせて旅行ってのは難しくなりますね。
これからさらにそういった傾向は強くなりそうなので、行けるときに行っておかねば‥
そうなんですよー。二人とも高校野球大好きで。自分ではやらないのに、見るのは大好き。
子供たちが中学生になると、一気に生活環境が変わって、休みを合わせて旅行ってのは難しくなりますね。
これからさらにそういった傾向は強くなりそうなので、行けるときに行っておかねば‥
Posted by テン at 2017年09月01日 07:26