ヘビメタパパの書斎 › 食記棚 › ぱんやさん

2007年01月26日

ぱんやさん

ぱんぱんぱんやさんでおっかいもの~

というフレーズが分かる人は、小さい子どもをお持ちの方でしょう。
ウチのムスメも、この手あそび(?)が大好き。

思い切って告白しますが(そんな大げさなものじゃないけど…)パンが好きです。
「いい歳したヘビメタ好きなオッサンがパン!?ハァ!?」と言われても動じませんよ。
我が家はみんな、パンが好き。

富山でも岐阜でも名古屋でも東京でも、出かける前にまず近隣のパン屋を下調べするほど。
岐阜のグルマン、関のペイザン、あとは乗鞍高原のパンもウマかったなぁ。
いわゆる「ごはんパン」(ゴチャゴチャと乗ってない、シンプルなヤツね。)といわれる系統がスキで、「天然酵母」とか聞くと「寄らねば!」とムキになってしまいます。

さて先日、中津川へ行く機会がありました。
今までは中津川というと「パン屋不毛の地」というイメージがあったのですが、新しい店がありました。
この写真だけで分かる人は、かなりのパン通でしょう。
(既に他の方が紹介済だったらゴメンナサイ。)
ぱんやさん

Levain d'or
中津川のインターチェンジ近く。
店構えからして「期待大!」という気にさせてくれます。
食パンがイチオシとのことで、お買い上げ。
レーズン、カレンズ、外せない。お買い上げ。
子どもたちには甘いものを…アンパンお買い上げ。
オヤツに天然酵母スコーンもお買い上げ。
ぱんやさん

どれもウマかった!
特にカレンズのパンがウマかったですね。

新しい、お気に入りのパン屋が見つかると、なんだか友達が増えたような安心感があります。
それが遠方で、久々に再会したときの「おお、まだいてくれたか!」というヨロコビ。

ところで、以前に富山方面、大沢野の入り口あたりにお気に入りのパン屋があったのですが、いつの間にか無くなっていました。
富山へ行くたびに寄っていたので、個人的には大きな損失!
移転したという情報もないみたいだし…寂しいなぁ。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食記棚)の記事画像
麦わら帽子
母の日メタルクック
クッキングサンデー
ルイーダの酒場
湖畔のパン屋
タビタのパン
同じカテゴリー(食記棚)の記事
 麦わら帽子 (2010-07-01 07:02)
 母の日メタルクック (2010-05-09 13:42)
 クッキングサンデー (2010-05-02 15:41)
 カツ丼、どっか (2010-03-11 07:44)
 ルイーダの酒場 (2010-02-26 07:37)
 湖畔のパン屋 (2010-01-18 07:30)

Posted by テン at 11:34│Comments(2)食記棚
この記事へのコメント
メタル好きのテンさん、パンも愛していらっしゃるんだ^^
美味しいパン屋さんなら遠方のもチェックされてるんですね。

私は、菓子パンが好きです。
よくバローの北欧倶楽部に買いに行きます。
ぜんぶ98円と安いです!

自分でも焼いているのですが、まだまだ初心者なので
頑張って色々チャレンジしてみようと思います。
天然酵母のもやってみたいですねぇ。
Posted by rio at 2008年06月07日 20:30
rioさま

はい。パンLove、パンHail!です。

北欧倶楽部、ワタシも時々行きます。
でも98円均一になってから、サイズが変わったり、ドリンクセットのメリットが少なくなったような気がして、逆にお得感が無くなってきたような…。

天然酵母、難しそうですよね。
ウチでは多分…無理だな。
Posted by テン at 2008年06月09日 07:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。