2007年05月09日
鬱
ちょっと前に仕事でも家庭でもイロイロ考えさせられることがありましてね。
仕事も調子が出ない。
ウチでも喋りたくない。
子供とも遊んでもテンションを上げられない。
心はモヤモヤ。どんよりと黒い雲がかかっているかのよう。
ちょっとした「鬱」状態でしょうか。
カーオーディオに入っていたロケンローなノリの音楽はイライラする。
で、落ち着くBGMはないか…と試した結果、コレがドンピシャでした。
SENTENCED / THE COLD WHITE LIGHT

イメージしてみてください。
北欧。夜。鬱蒼とした森林の中。獣の声。孤独。
極寒、暗黒の中での絶望の叫び。
それを具現化したかのようなアルバムです。
哀しく、切なく、激しい。でもなぜか、その慟哭は美しくすらある。
メランコリック・デス・メタルなどと表現されているようですが、言い得て妙です。
[Excuse Me While I Kill Myself]なんて曲を聴いていたら、そのタイトル通り「オマエもう生きている価値ないよ」と心の悪魔が囁いてきそうです。
やけに心とシンクロしたこのアルバムを3日ほど連続で聴いていたら、なんだか心の闇が少しづつ晴れてきた。
音楽の力は偉大だ!
仕事も調子が出ない。
ウチでも喋りたくない。
子供とも遊んでもテンションを上げられない。
心はモヤモヤ。どんよりと黒い雲がかかっているかのよう。
ちょっとした「鬱」状態でしょうか。
カーオーディオに入っていたロケンローなノリの音楽はイライラする。
で、落ち着くBGMはないか…と試した結果、コレがドンピシャでした。
SENTENCED / THE COLD WHITE LIGHT
イメージしてみてください。
北欧。夜。鬱蒼とした森林の中。獣の声。孤独。
極寒、暗黒の中での絶望の叫び。
それを具現化したかのようなアルバムです。
哀しく、切なく、激しい。でもなぜか、その慟哭は美しくすらある。
メランコリック・デス・メタルなどと表現されているようですが、言い得て妙です。
[Excuse Me While I Kill Myself]なんて曲を聴いていたら、そのタイトル通り「オマエもう生きている価値ないよ」と心の悪魔が囁いてきそうです。
やけに心とシンクロしたこのアルバムを3日ほど連続で聴いていたら、なんだか心の闇が少しづつ晴れてきた。
音楽の力は偉大だ!
Posted by テン at 07:07│Comments(2)
│S
この記事へのコメント
私もそんな症状でしたが、ネコ先生が味方になってくれましたよ。もし、音楽のほかに助けをもとめるなら是非ネコ先生へ♪ところで、そのCDどこでうっていますか?
Posted by パッチ at 2007年05月09日 10:25
パッチさま
コメントありがとうございます。
ネコ先生のブログ、時々拝見しております。
今のところ、愛する音楽プラス家族で大波小波を乗り越えていますが、いつか駆け込むかもしれません‥。
このCDは、とてもメジャーとは言い難く (と、いってもメタルファンの間では絶対的な地位を確立していますが‥) 高山市内のCD屋にはないだろうなぁと思います。
もし、少しでも興味を持って頂けたならばAmazonでもYahooオークションでもネット系ならばイッパツだと思います。
コメントありがとうございます。
ネコ先生のブログ、時々拝見しております。
今のところ、愛する音楽プラス家族で大波小波を乗り越えていますが、いつか駆け込むかもしれません‥。
このCDは、とてもメジャーとは言い難く (と、いってもメタルファンの間では絶対的な地位を確立していますが‥) 高山市内のCD屋にはないだろうなぁと思います。
もし、少しでも興味を持って頂けたならばAmazonでもYahooオークションでもネット系ならばイッパツだと思います。
Posted by テン at 2007年05月10日 00:32