ヘビメタパパの書斎 › 2008年12月01日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年12月01日

迷わず飲めよ!飲めば分かるさ!

若かりし頃。

「酒でツブれる」という経験をされた方は多いと思う。
ワタシも一度や二度ではない。

ビールでは、死にそうになるほどツブれはしない。

飲みやすい日本酒をグイグイ飲んで、死にそうになり。
薄いウイスキー水割りを飲んでて、だんだん濃くされてるのに気づかず、死にそうになり。
焼酎を梅やレモンでさわやかに割って飲み口の良さに調子に乗って、死にそうになり。
ワインがフルーティーだからといってジュースのように飲んで、死にそうになり。

その結果・・

日本酒、ウイスキー、焼酎、ワイン 全てを受け付けないカラダになった。

その後、ワインだけは奥様が好きだったこともあり少しづつ克服して、今では二人でスペインの安くて濃厚な赤を飲む時間が至高の時間となった。

が、その他は全くダメだ。

:
:
:

そんな中、お客様からワタシのニガテな焼酎を頂いた。



猪木である。
闘魂である。
猪木が飲めと言っている。
「迷わず飲めよ!飲めば分かるさ!」と呼びかけている。
「飲む前から負けることを考えるヤツがいるか!バカヤロー!」と叫んでいる。

我ながら勇気ある決断だった。
十数年ぶりに焼酎を飲むことを決意した。

・・と、なんだか壮大な前フリになった。

寒くなったし、猪木だし、話のタネに飲んでみよっかなと奥様を誘ってみた。
カルピスのお湯割りと、レモンのお湯割りを作った。
苦い経験のあるワタシは、まず奥様に「飲んでみてちょ」とお願いした。

奥様「こりゃ、飲みやすい。全然クサくない。焼酎っぽくない」

焼酎っぽくないってことは、焼酎好きな人が飲んだらウマくないんだろう。きっと。
そういえば、「そば」「麦」「イモ」などの表記がない。
うーむ、猪木同様ミステリアス。

ワタシもチャレンジ。
レモン。お、なんだかイケるぞ。クサくないぞ。
カルピス。ん~、ちょっとクサさを感じる。

まだまだ先は長いが、ワインに続き「焼酎克服計画」が進行中。
子供が寝たあとの奥様との晩酌にビールではコスパが悪いので、なんとか焼酎にシフトできるといいんだが・・。

(「夜の晩酌をやめる」という選択肢を敢えて二人とも口にしない・・・だからバドやっても痩せないんだ。)

  

Posted by テン at 07:32Comments(4)食記棚