ヘビメタパパの書斎 › 2008年07月08日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年07月08日
末期症状
今、ひだっちに登録されてるブログってどのくらいなんだろ。
毎日、凄まじいペースで記事がアップされていきます。
ちょっと見逃したら、すぐにトップページから消えていく。
自分がブログを始めたのは2006年12月。
まだ、ワタシの音楽カテゴリでのブログも確か5つか6つくらいだった気がします。
そういえば正式オープン前だったしね。
ひだっち内の「時間」がユッタリしていた感覚があったので、記事のアップもボチボチで充分でした。
その時間の流れが「飛騨だなぁ。ローカルだなぁ。」って感じでスキでした。
が、ひだっちが賑わってくるにつれ、その「時間」の流れが変わってきた気がします。
自分の気分がノッてる時はいいんだよね。気にならないから。
仕事とかで忙しくて記事がアップできない日が続いたりすると
「乗り遅れないようにしないと」
「あまり間隔があかないようにしないと」
なんて切羽詰まった思いが襲ってくる。
一週間とか空いてしまうと、「もう、やめちゃおっかなぁ」と思ったり。
そうなると今度は
「時々HeavyMetal関係の素晴らしい記事を書いてくださる方も他にいるし、もういいんじゃね?」
「そんなにウチのコドモたちのクダラナイ身内話ばっか書いても仕方ないんじゃね?」
「自分の日記みたいなことばっか書いてたら、音楽カテゴリの意味ないんじゃね?」
といった、「やめる口実」が脳裏をよぎります。
「俺、なんのためにブログやってんだろ・・」とか思い出す今日このごろ、末期症状かもしれません。
ま、悪魔的デビールな忙しさで情緒不安定なだけだろうけどね。
ま、なんだかんだいっても、ここでやめたら「自分に負けた」気がするので、続けるんだけどね。
で、何事もなかったかのようにフツーに続いていくんだろうけどね。
毎日のように記事を投稿されるブロガーさんは偉大だよ、ホント。
クダラナイ独り言でスイマセン・・・
毎日、凄まじいペースで記事がアップされていきます。
ちょっと見逃したら、すぐにトップページから消えていく。
自分がブログを始めたのは2006年12月。
まだ、ワタシの音楽カテゴリでのブログも確か5つか6つくらいだった気がします。
そういえば正式オープン前だったしね。
ひだっち内の「時間」がユッタリしていた感覚があったので、記事のアップもボチボチで充分でした。
その時間の流れが「飛騨だなぁ。ローカルだなぁ。」って感じでスキでした。
が、ひだっちが賑わってくるにつれ、その「時間」の流れが変わってきた気がします。
自分の気分がノッてる時はいいんだよね。気にならないから。
仕事とかで忙しくて記事がアップできない日が続いたりすると
「乗り遅れないようにしないと」
「あまり間隔があかないようにしないと」
なんて切羽詰まった思いが襲ってくる。
一週間とか空いてしまうと、「もう、やめちゃおっかなぁ」と思ったり。
そうなると今度は
「時々HeavyMetal関係の素晴らしい記事を書いてくださる方も他にいるし、もういいんじゃね?」
「そんなにウチのコドモたちのクダラナイ身内話ばっか書いても仕方ないんじゃね?」
「自分の日記みたいなことばっか書いてたら、音楽カテゴリの意味ないんじゃね?」
といった、「やめる口実」が脳裏をよぎります。
「俺、なんのためにブログやってんだろ・・」とか思い出す今日このごろ、末期症状かもしれません。
ま、悪魔的デビールな忙しさで情緒不安定なだけだろうけどね。
ま、なんだかんだいっても、ここでやめたら「自分に負けた」気がするので、続けるんだけどね。
で、何事もなかったかのようにフツーに続いていくんだろうけどね。
毎日のように記事を投稿されるブロガーさんは偉大だよ、ホント。
クダラナイ独り言でスイマセン・・・