ヘビメタパパの書斎 › LOUDPARK11 › カウントダウン!

2011年10月05日

カウントダウン!

さて、秋のHeavyMetalの祭典、ラウドパーク。
公式のカウントダウンも、いよいよ「あと10日」となりました。

カウントダウン!

今年は震災や放射能の影響もあってブッキングに苦労したんだろうなーと思いますが、ようやく「...and More!」の表示が消えて全ラインナップが確定したようです。
とはいえ、10日前なのにタイムテーブルは出てないし、アーティスト情報は Coming soon... が多いし、なんだか「やる気あんのか」的な空気が漂うわけですが・・・。

そんな中、ワタクシ自身も実は昨年ほどの高揚感がまだ湧出してこないのですが、実際のところ今年のラインナップは「平均的に良質」な感があり、純粋に楽しめそうだなーということで「ウォォォ!」という昂りよりは、純粋に「ワクワク」といった感が強い。
現在の「LINEUP」の表示順からすると、こんな順番だろうか。
下から順に、◎~×は「自分の見たい度」です。

× LIMP BIZKIT
〇 WHITESNAKE
〇 ARCH ENEMY
〇 THE DARKNESS
〇 TRIVIUM
△ KROKUS
◎ UNISONIC
〇 STRYPER
△ UNITED
〇 AMARANTHE
〇 AUGUST BURNS RED
〇 ANIMETAL USA


・・・うーん、最後のLIMP BIZKITは別にして、「ココが休憩タイム」ってのが今年は難しい。
どれもソコソコ楽しみなのだ。
そして、逆に「このバンドのために、前のバンドのときから場所を確保しないと!」ってほどのバンドも昨年より圧倒的に少ない。
唯一、UNISONIC は、カイの近くで見たいなーと思うくらいだ。

AUGUST BURNS RED は全然知らなかったけど、事前にYOU TUBEで見てて

お、サウンドはメロディアス。でもヴォーカルスタイルがなぁ・・

ん?でもTRIVIUMの最近のヴォーカルも、こんな感じだったりするときあるよな。

ひょっとして、自分ってメタルコア耐性あるのか?つか、TRIVIUMもメタルコアなのか?

そういえば、それほど気にならないといえば、そんな気がしなくもない。

わりといいかも

けっこう楽しそう

・・・という洗脳にも近い経緯で、外せない感が漂い始めた。どうせ2バンド目だから休憩不要だしね。



とりあえずUNITEDで小休止だけど後半だけは参戦しつつ、おそらくそのステージに来るであろうUNISONICに備える。
KROKUSのところで休憩。(貴重だから、少しは見たいんだけどね)
あとはWHITESNAKEまでノンストップ、LIMP BIZKITはフンイキだけ味わってソソクサと撤収。
ってな感じでしょうか。


ちなみに昨年は・・・

〇 OZZY OZBOURNE
◎ AVENGED SEVENFOLD
〇 MOTORHEAD
◎ ANGRA
× SPIRITUAL BEGGARS
× KUNI
× ALEXIONFIRE
◎ TURISAS
△ HALESTORM
◎ RECKLESS LOVE
× TRASH TALK
〇 3 INCHES OF BLOOD


ってことで、絶対見たいところと休憩箇所がハッキリしていて非常に予定が立てやすかったなぁ、と思うのだ。
RECKLESS LOVETURISAS でコーフンしすぎて、KUNIのときとSPIRITUAL BEGGARSのときにアリーナで寝落ちしてしまい、係員に起こされたのだが、今年は寝落ちする時間帯すら難しい。

絶対見たいバンドも多いけど、見なくてもいいバンドが多かったLOUDPARK10

絶対見たいバンドは少ないけど、見なくていいバンドも少ないLOUDPARK11

twitterとかで状況を見てると、「今年のラインナップは酷い」といった意見が多い。
アニメタルUSAというイロモノで始まり、リンプがトリっていう印象の悪さもありますが・・・・。

けど個人的には、そしてメロハーが好きな方々なら「いやいや、そこまで悪くないよ。平均点高いんじゃない?」と思うのです。
STRYPER / KROKUS / UNISONIC / THE DARKNESS といったところは、「コレを逃したら次はないかも」感があるし。
カヴァーデルも高齢だしね。
そもそも自分が来年行けるかどうかなんてワカンナイし。
そこそこ好きなバンドばかりだから、特に予習の必要がないのもありがたい。

で、一通りのバンドをサラッと聞き直したわけですが、なんだかんだで一番「あー、楽しみ!」と思ったのは結局 WHITESNAKE
すべての音楽が新鮮で貪欲だった若い頃に刷り込まれた名曲たちは、やはり今聞いても色褪せないのだ。
10年近く前に観たときと、7~8割は同じ曲かもしれないが、それでいいのだ。

そして、結局アルバムをリリースしなかったことで逆に期待が高まるUNISONIC
PINKCREAM69+カイ+キスケという「逆HELLOWEENなドリームチーム」は日本のファンの過剰な期待にどんなセットリストで応えてくれるでしょうか。

・・・と、ブログ書いてて少しづつ昂ってきましたよ。

ってなわけで、サイドバーには「LOUDPARK」カテゴリをつけて、昨年の状況も反省できるようにしましたよ。

参戦される方、楽しみましょうね!






スポンサーリンク
同じカテゴリー(LOUDPARK11)の記事画像
【序章】鋼鉄の宴 2011
鋼鉄之宴、頭決定
二転三転
同じカテゴリー(LOUDPARK11)の記事
 【総括的な】鋼鉄の宴 2011 (2011-11-02 07:21)
 【終盤戦】鋼鉄の宴 2011 (2011-10-24 07:16)
 【中盤戦】鋼鉄の宴 2011 (2011-10-21 06:27)
 【前半戦】鋼鉄の宴 2011 (2011-10-20 07:33)
 【序章】鋼鉄の宴 2011 (2011-10-19 07:32)
 鋼鉄之宴、頭決定 (2011-09-06 07:19)

Posted by テン at 07:23│Comments(0)LOUDPARK11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。