ヘビメタパパの書斎 › 大阪でギョウザ in 心斎橋
2007年12月10日
大阪でギョウザ in 心斎橋
大阪へ行った。
大阪といえば…ま、いろいろ観光地もあるでしょう。
でもですね。
やっぱ一口餃子、串カツ、たこ焼き…といったお手軽グルメ。
で、まずは一口餃子から行ってきました。
心斎橋にある「南平」

歌舞伎町を思わせるネオンと客引きの間をすり抜け、ビルのちょっと奥の方。
このへんか?とカンを頼りに入っていったら、ありました。
外の喧騒とは一線を画した静かな佇まい。
夜の8時くらいだったかなぁ。
想像とは異なり、既に入店のヒトはサラリーマン二人だけ。
まず、餃子とビールをオーダー。当然。
で、間が持たないかなぁ…とキムチを追加。
キムチがウマい。
餃子が焼ける前にビール消費。追加。
目の前で餃子が焼かれる。
「アレ、俺の分だろなぁ。楽しみだなぁ。ウマく焼いてね。ヨロシク。」と心でつぶやきつつ見守る。
途中で水が投入される様を見て「ちょっと多すぎない!?」と再び心でつぶやく。大きなお世話。
蒸されたフタを開き、ひっくり返せば「パリッ」と音が聞こえそうな焼き上がり。
餃子到着。
思ったよりアッサリ。
思ったよりシンプル。
ウマい。
外はパリッと、中はジューシーに。
甘いという印象があるのは、野菜の甘味でしょうか。
この店の前に夕食は済んでいたのでこれで終了でしたが、空腹時に来たかったなぁ。
大阪といえば…ま、いろいろ観光地もあるでしょう。
でもですね。
やっぱ一口餃子、串カツ、たこ焼き…といったお手軽グルメ。
で、まずは一口餃子から行ってきました。
心斎橋にある「南平」

歌舞伎町を思わせるネオンと客引きの間をすり抜け、ビルのちょっと奥の方。
このへんか?とカンを頼りに入っていったら、ありました。
外の喧騒とは一線を画した静かな佇まい。
夜の8時くらいだったかなぁ。
想像とは異なり、既に入店のヒトはサラリーマン二人だけ。
まず、餃子とビールをオーダー。当然。
で、間が持たないかなぁ…とキムチを追加。
キムチがウマい。
餃子が焼ける前にビール消費。追加。
目の前で餃子が焼かれる。
「アレ、俺の分だろなぁ。楽しみだなぁ。ウマく焼いてね。ヨロシク。」と心でつぶやきつつ見守る。
途中で水が投入される様を見て「ちょっと多すぎない!?」と再び心でつぶやく。大きなお世話。
蒸されたフタを開き、ひっくり返せば「パリッ」と音が聞こえそうな焼き上がり。
餃子到着。
思ったよりアッサリ。
思ったよりシンプル。
ウマい。
外はパリッと、中はジューシーに。
甘いという印象があるのは、野菜の甘味でしょうか。
この店の前に夕食は済んでいたのでこれで終了でしたが、空腹時に来たかったなぁ。
スポンサーリンク
Posted by テン at 07:19│Comments(0)