Dynamite&やれんのか!
大晦日の夜。テレビは何をご覧になりましたか?
格闘技&プロレスファンの私はですね…
日テレでダウンタウンのヤツ見てました。オモシロかったですね。
で、
Dynamite&やれんのか! 二元中継は後からビデオで見ました。
だって、煽りVTRとか以前の再現とか長すぎだし。
むしろテレ東のハッスルを見たかったんだけどね。
ここで独自路線を走ってしまうのが岐阜テレビクオリティ。
で、
桜庭×船木の「10年前なら垂涎」対決よりも
田村×所の「UWFイデオロギー対決」よりも
サップとかホンマンとかヒョードルとかKIDとか…以下略…よりも
やはり
秋山×三崎を楽しみにしていたファンは多いのでは。
特に昨年の
秋山×桜庭の後味の悪さを知っている人達。
当然、自分も心の中の「メインカード」でした。
結果…
爽快でしたね。痛快でしたね。圧巻でしたね。
途中、一発もらった時には「あぁ~!」って泣きそうな顔になってしまいました。
が、逆転の一撃。キモチよかった!
ホント、スッキリした!
「お前はリング上でファンと子どもたちを裏切った。 絶対に許さない」(By三崎)
名言だ!
しかし…
秋山陣営から、ダメ押しとなったラストの蹴りについて反則だ!って声が上がっているとか。
反則だから、今度はホームの韓国で再戦だ!とか。
おいおい、どのクチがそういうセリフを言えるかなぁ…と思うわけですが。
なんでも両手両足をついた4点ポジション(いわゆる「グラウンド状態」ですかね。)からの顔面への蹴りが反則らしいです。
4点とグラウンドの境界とかさ。
その判定はキックの始動時なのか、当たったときなのかとかさ。
そのタイミングで両手がついていたのかとかさ。
重箱の隅をツツくような議論になってくるとウンザリです。
個人的には…
4点ポジションだったとしても「流れの中での一時的なもの」だったから問題ないんじゃない?
秋山がパンチから崩れて、その後立ち上がろうとしたから追い打ちをかけただけでポジションは関係ないんじゃない?
三崎がダウンした時だってラッシュしてなかったっけ、あなたは?
ま、いろいろ思うところはあるわけですが、もう一つ。
秋山、やっぱり強いね。
KIDと同じような野生的な緊張感を感じました。
ヌルヌルなしでも桜庭は負けてたかもなぁ…と考えたりすると、あのヒールキャラは生かしたほうがオモシロイかもね。